暑い夏に食べたいひんやりスイーツが大集合。 新宿高野“果実パルフェセット”(5,400円)。 左から、お取り寄せサイト「CREAの厳選スイーツギフト」担当・西山友理恵さん、有名スイーツ店で働いていた水村真奈さん、日本茶アーティストの茂木雅世さん。 少し溶けてきたら食べごろ。シャーベットはシャリッとしていてとろとろ。 メロン、いちご、マンゴーの3種類が各2個ずつ入ったセット。 マンゴーはやや濃厚なシャーベット。 ベジターレ“スムージーアイスバー”(3,890円)。 全6種類で、今日はどれにしようかなと選ぶ楽しみも。 西山さんは、ほうれん草とキウイの「デトックスのグリーン」をチョイス。 さっぱりしていてジューシー。トマトがたっぷり入っているのが見える。 ダルチアーノ“カップアイスケーキ 虹色こぐま”(6,210円)。 右はヴァニラとキャラメル。左はマンゴーとパッションフルーツ。 「ミルク(北海道産)」は、多品種の牛のミルクをブレンドして作られている。 ZEN BOTANICAL ICE “SOY MILK×MATCHA×KUROGOMA”(2,916円)。 フレーバーはソイミルク、黒ごま、抹茶の3種類。 甘みは和三盆だけ。コクを感じるが軽やかな甘さ。 金澤寿翁軒“アイスくずバー”(2,800円)。 フルーツがたっぷりで、もちもちの中にジューシーさが。 ひとかじりすると、この食感のとりこに。 今回は5種類のスイーツを食べ比べ。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 9 Hours Ago 「『夫婦』を扱った作品は数あれど、こんな漫画は見たことがない」マンガ編集者・柳川英子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
至福のホテル最新ニュース 2025.11.11 カペラホテルグループが手掛けるライフスタイルブランド“パティーナ”日本初上陸! 「パティーナ大阪」が提案する“トランスフォーマティブ・ラグジュアリー体験”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売