2022年には、国の重要文化財に指定された鍋島灯台。 香川県坂出市にある鍋島灯台。 おだやかな瀬戸内海が広がる。 灯台の中には裏側から入れるようになっている。通常は非公開だが、期間限定で一般開放されることもある。 明治5年11月15日点灯。プレートにも点灯日が刻まれている。 瀬戸大橋を走行する車内からも鍋島灯台を見ることができる。 高さは9.8メートル。 香川県坂出市に属する与島は瀬戸大橋の中で唯一パーキングエリアがある島。 鍋島灯台は建設当初「停泊信号」として、船が先へ進まないように伝える、海上交通の難所である瀬戸内海ならではの役割も果たした。 瀬戸内海に浮かぶ島々を見ることができる。 ずんぐりとしたフォルムが可愛らしい 鍋島灯台まではけっこうな山道を登っていく。 赤色、緑色の光が交互に点灯する、不動赤緑互光。通常時は非公開。 内部のらせん階段は急角度だ。 瀬戸内海を往来する船舶もよく見える。 与島パーキングエリアから見える絶景。構内には瀬戸大橋列車通過時刻表が掲示される。 「瀬戸内国際芸術祭2022」の春会期中に展示したインスタレーションは話題を呼んだ。 灯台の内部からは歴史を重みを感じられる。 白い灯台と風見鶏が青空に映えている。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 2025.11.12 「ふたりの距離感が夜中に飲むホットミルクのように柔らかく沁みます」マンガ編集者・山内菜緒子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
至福のホテル最新ニュース 2025.11.11 カペラホテルグループが手掛けるライフスタイルブランド“パティーナ”日本初上陸! 「パティーナ大阪」が提案する“トランスフォーマティブ・ラグジュアリー体験”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売