指摘ポイント【3】:チャームポイントの唇は、形を補正すればもっと魅力的に

「キュッと口角が上がって魅力的な唇。あまり強調したくないとのことでしたが、少しの工夫でもっと洗練された印象になりますよ」(平尾さん)

アップデートアドバイス:リップライナーで形を補正しましょう

「理想の唇の形は『上唇:下唇の割合が、1:1.5』と言われています。廣松さんの場合、少し下唇が薄いので、リップライナーで下唇の外側と、上唇のサイド部分を補正してから口紅をのせました。口紅は厚みを持たせず、薄づきにしたので、強調されすぎることはないと思います」(平尾さん)

BERORE画像、AFTER画像を並べてチェック!

使用アイテム

 細くも太くも描ける楕円芯のリップライナー。唇の形をさりげなく補正し、印象を際立たせます。02は血色感を与えるローズピンク。

 みずみずしいツヤ感と美発色を叶えるリップスティック。唇の水分や呼気に反応し、配合のオイルがゲル化してネット上になり、唇の動きにフィットして長時間キレイをキープ。10は唇の色を選ばずなじむ、ソフトベージュ。

 本人の言うように立体感にとぼしく、少し寂し気な印象になってしまっていた“いつものメイク”。眉、目もと、口もとをアップデートすると、ナチュラルながら洗練された印象に!

 さらに「チークは少し外側になじませて、大人っぽいイメージに仕上げました」と平尾さん。

 廣松さんの「顔が平面的に見える」「唇は強調したくない」という悩みを見事に解消する仕上がりになりました。

[メイクに使用したその他のアイテム(すべてルナソル)]

・ルナソル フェザリーディファイニングマスカラ 02 4,180円
・ルナソル カラーリングシアーチークス(グロウ) 05 2,750円、ケース1,100円

廣松さん、メイクの感想を教えて!

 クールさと柔らかさのバランスが絶妙! 秘書をしているのですが、仕事シーンにも自然になじむ洗練された印象なので、エグゼクティブ対応でも自信を持てそうです。眉毛の下部分を描き足し、太さを出して立体感を補うテクニックに感動しました。

●教えてくれたのは……

平尾清香さん(写真左)

花王ビューティリサーチ&クリエーションセンターメイクアップアーティスト。メイクブランドの開発アドバイスや撮影、美容技術開発、情報発信、社内外のメイク教育などを行う。トレンドメイク提案を主とし、化粧品のルーツや歴史分析にも携わる。

吉谷真由美さん(写真右)

花王ビューティリサーチ&クリエーションセンターヘア&メイクアップアーティスト。メイクブランドの開発アドバイスや撮影、美容技術開発、情報発信、社内外のメイク教育などを行う。トレンドを踏まえながらなりたい印象を叶えるヘア&メイク提案が得意。今回は主にヘア担当。

【取材協力】
カネボウ化粧品 ルナソル

フリーダイヤル 0120-518-520
https://www.lunasol-official.com/

増本紀子(ますもと のりこ)

美容エディター&ライター。alto代表。4つの出版社勤務を経て、独立。雑誌やメーカーのリーフレットなどで、スキンケアからインナービューティ、フェムケアまで幅広い美容記事の編集・執筆を行う。雑誌CREAでも多数の記事を執筆している。

Column

増本紀子のビューティレスキュー

肌年齢マイナス25歳の美肌を誇る美容エディター&ライターの増本紀子さんが、季節ごとのビューティのお悩み解決に役立つ厳選アイテムやとっておきのケア法をお届け!