窯でバリッと焼けた鮭が最高!
もうひとつの「FUDO」の特徴は、テーブルからも見える大きな窯。ドーム型でイタリアのピザ窯のようにも見えますが、こちらも群馬県で作られている国産です。奥にガスの熱源があり、400℃で食材をおいしく焼き上げてくれるすぐれもの。
ディナーでは肉などを豪快に焼き上げる窯ですが、朝は鮭の味噌漬けを。宮城県の「銀王」を味噌漬けにし、窯で短時間で焼き上げます。一気に焼き上がるので、中はしっとりと、皮目がバリッとした食感。家庭では出せない焼き加減に驚くほど。
また、お味噌汁として登場する「とん汁」の具だくさんぶり! 山形県の庄内エリアから届く野菜は、今ならごぼうや大根、キノコ類もたっぷり。ひと口ごとに季節を感じられるおいしさです。
ごはんも山形県のつや姫をていねいに炊き上げています。
