◆アイスクリン
 
高知県を代表する夏のスイーツ・アイスクリン。見た目はアイスクリームに似ているけれど、乳脂肪分3%以下とアイスクリームよりヘルシーな氷菓子。
昔から県民に愛されているソウルフードで、シャリシャリとした食感とあっさりした後味が、暑い高知の夏にぴったり。
素朴で懐かしい味わいで大人から子供まで人気があり、夏になると県内各所でパラソルを広げたアイスクリンの屋台が多く見られるようになる。
県内のスーパーやコンビニでもカップに入ったアイスクリンが通年で販売されている。
アイスクリン(アイスクリン)
所在地 県内各所(観光スポット、道の駅、国道沿いなど)
https://kochi-marugoto.com/goods/cg6/249/
◆柏島
 
日本で見られる魚の約1/3にあたる約1,000種の魚が棲息する柏島は、美しいサンゴの群生など見どころ満載なダイバーの聖地。
エメラルドグリーンに輝く海は、船が宙に浮いているように見えるほど透明度が高く、日本のランペドゥーザ島と呼ばれている。
グラスボートの船底のガラス越しに、色とりどりの熱帯魚やテーブルサンゴを観察でき、南国の楽園を思わせる絶景が楽しめる。
柏島(かしわじま)
所在地 高知県幡多郡大月町柏島
https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?pcflg=PC&ID=743
 
               
            
 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                