台湾で大人気の文鳥占い(鳥卦)に、東洋の占星術「十二太歳宮理論」に基づく干支の運勢を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル占い。全体運、仕事運、財運をお届け!
未(ひつじ)年
11月20日(木)~12月19日(金)の全体運・仕事運

殻を破るべきとき。狭い世界に安住していることへの警告が出ています。今の状況に慣れすぎて、新しい可能性を見落としていたり、自分の枠を超えることを恐れている側面がありそうです。視野狭窄になって、モノの見方が偏っている可能性も。必要なのは、外の世界を見る勇気と努力。新しい考え方に触れる、人の話をよく聞く、未知の分野を学び始める等々、ルーティン化した毎日に変化を与えるアクションを始めてみてください。
視野を広げていくと、問題の本質を見抜けるようになるなど、好ましい変化も期待できるでしょう。いろいろな価値観に触れることで、柔軟性が備わり、人間関係も穏やかなものになっていくはず。守られた世界から踏み出すのは勇気が要ることではありますが、思いがけない変化と再発見があるのは間違いありません。興味を抱きつつやり過ごしてきたものがあるなら、まずはそこから深掘りしてみましょう。
仕事面では、試練が少々多くなる時期。想定外の問題や人間関係の難しさに直面する場面も出てきそうです。そんなときは、焦ったりせず、“聞く姿勢”を持つこと。周囲に助言を求めるのもそのひとつです。新たな視点を得ることで、状況を好転させるヒントが見つかるでしょう。
また、この時期の孤軍奮闘は失敗のもと。チームの中で、自分の役割をしっかり果たしながら、調和をとる方向で動くのが得策。あなたの“変わりたい! 学びたい!”という意欲が伝われば、そのチームはきっとうまく機能していくはず。
他部署、異業種の人々との交流も有意義です。積極的に意見交換をして、多くの気づきを得てください。
※台湾の占いは旧暦が基本。旧暦と西暦で干支が変わる人もいますが、ここでは西暦での干支でみられるように占っています。
