台湾で大人気の文鳥占い(鳥卦)に、東洋の占星術「十二太歳宮理論」に基づく干支の運勢を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル占い。全体運、仕事運、財運をお届け!
酉(とり)年
10月21日(火)~11月19日(水)の全体運・仕事運

感情のコントロールが肝となるひと月。長年抑えてきた感情や埋もれていた痛みが溢れ出し、大きな変化のきっかけとなるかもしれません。また、もどかしさを感じたり、プレッシャーなどのストレスを感じる機会も多くなりそうです。
この試練のときを乗り越えるには、湧き上がる感情を丁寧に受け止め、内側から流れを変える覚悟を持つこと。そのためにまず必要なのは、心の整理。過去のしがらみを手放し、今大切なものは何かをしっかり見極めることから始めてください。そして、心が疲れたときは十分な休養を取り、焦ることなく、少しずつ進んでいくことをおすすめします。
生まれ変わろうという気持ちを強く持ち、ネガティブな感情に押しつぶされることなく、それを再生の原動力にする。今ここでリセットしておけば、この先はぐっと生きやすくなるはずです。
仕事面では、感情の波が影響しやすいとき。思うように力を発揮できなかったり、気持ちが乗らないと感じる場面が多くなる模様。そんなときは、無理をせず、一度立ち止まって周囲の意見に耳を傾けてみましょう。失敗や悔しさを経験しても、それを糧にしていくのが今月のあなたの課題であり、またその力があるときです。
幸い、これからのひと月は、チームワークが功を奏するときでもあります。問題が生じたときは、ひとりで背負い込んだりせず、仲間に助けを求め、ともに進むことで、停滞していた運気が好転していくでしょう。
好不調にかかわらず、焦りは禁物です。周囲の期待に応えようとするあまり、自分を追い込まないこと。不安や悲しみを感じるときは、自分の弱みを知るチャンスだと捉え、その部分を補強しようと努めてください。完璧でなくとも、心を込めて取り組む姿勢があれば、必ず評価されるとき。負の感情を上手に利用して、頼もしく運を拓いていってください。
※台湾の占いは旧暦が基本。旧暦と西暦で干支が変わる人もいますが、ここでは西暦での干支でみられるように占っています。