寂しがり屋で甘えん坊
――最初、猫はツンツンしているイメージがあったそうですが、一緒に暮らし始めてそのイメージは変わりましたか?
めっちゃ変わりました。うにが特別そうなんかもしれないんですけど、むちゃくちゃ寂しがり屋で甘えん坊なんですよ。猫って1匹でずっと遊んでるイメージがあったんですけど、1泊2日とかで家を空けると、帰ってきたらすごく甘えてくるというか。どこに行ってたんや!っていう感じなんですかね? こっちが心苦しくなるくらい、「ニャーニャー」ってずっと鳴くんです。
家にいると、僕らのあとをずっと付いてくるし、トイレに行っただけなのにドアの前で待っていたりもします。家に帰ってきた時も、玄関のドアをガチャッと開けたら目の前で待ってますからね。
――だいぶ甘えん坊ですね。
やから、出かける時はちょっと心配です。2泊3日で旅行した時は心配すぎて、ペットカメラを買って出先でもチェックしました。性格もむちゃくちゃおっとりしていて、「シャー」とか威嚇してるのは1回も見たことがない。悪いこともあんまりしないです。家の中に気に入った場所が3ヵ所くらいあって、そこにいることが多いですね。
うちに来た当初、玄関を開けた時とかベランダに出ようとした時、外に出ようとしたことがあったんです。けど、「ダメ」って言ったらしなくなりました。今も開けてという感じで「ニャー」と鳴くことはありますけど、出ることはないですね。
おもちゃは「新しいもの好き」
――従順ですね。うに君のためになるものとしてはどんなものが置いてありますか?
キャットタワーは寝室とリビングに1個ずつ置いてあって、トイレとご飯と水。あと、おもちゃは大量にあります。旅行とかに出かけると、お留守番のごほうびとしてお土産におもちゃを買って帰るんです。新しいものが好きなんで、すぐハマって遊んでくれるんですけど、一瞬で飽きて、次のおもちゃに夢中になってしまいますね。自動で動くおもちゃのネズミとかでは絶対に遊ばない。僕とか奥さんが一緒に遊んでないと、おもちゃでは遊ばないですね。
あと、健康にも気をつけているというか。餌は添加物の入ってない、いいヤツをあげているつもりです。餌も自動であげられるようにしてありますし、トイレは自動式なので楽で、砂を足したり、掃除したりするくらいです。
――初めての猫との暮らしはいかがですか。
めっちゃ飼いやすいです。ソファでガリガリと爪を研ぐとか、テーブルの上に置いてあるものを全部倒すとか、大変なこともいろいろと聞いてたんですけど、うにに関してはひとつも当てはまらない。爪研ぎの上でしか爪を研がないですし、楽ですね。
そういえば、びっくりしたことがありました。家の中に得体の知れないものが落ちてて、よく見たら、うにの吐いた毛玉やったんです。ほんまに吐くんやって驚きましたね。
僕はまだうにとしか暮らしたことがないんで、この子が特別なのか、猫自体がそうなのかはわからないんですけど、想像していたよりも大変じゃなかったという印象です。
