【星のや竹富島】ミーニシ島時間

●さまざまな楽しみ方がある竹富島の秋

 竹富島では、年に22もの祭事行事が行われるという。なかでも作物の種を植え、豊作を祈る秋は、最も多くの催事が行われるシーズン。島の文化を色濃く感じることができるこの季節らしい滞在を提供するために、「ミーニシ島時間」が企画された。

 期間中は、種子取祭で演奏を担う竹富島出身の唄い手と踊り手による「夕凪の唄~秋の調べ~」を開催。秋の祭事にまつわる唄や、種子取祭の2日間でしか見ることのできない貴重な演目で、竹富島の秋の雰囲気を堪能できる。竹富島の伝統的な祭事において、神と人々をつなぐ役割を担う女性の神役を神司(かんつかさ)と呼ぶ。この神司の祈祷を受ける「五穀のお守りづくり」は、竹富島の精神にふれる貴重な体験だ。

 約100年前に作られた伝統的なはた織り機を用いて、島の草花で染めた糸でお守りの外袋を織り上げる。内部に、祭事にちなんだ五穀と魔除けの塩を詰めた小瓶を入れて完成となる。また、国の重要無形民俗文化財に指定されている種子取祭にゆかりのある食材を使用した「種子取祭朝食」や、祭事食から着想を得た「秋の宵を楽しむ晩酌セット」では、竹富島の個性的な食文化にふれることができる。

「夕凪の唄~秋の調べ~」概要

期間:2025年9月1日~11月30日の火曜日
料金:無料
時間:16:45~17:15
場所:ゆんたくラウンジ

「五穀のお守りづくり」概要

期間:2025年9月1日~11月30日の火曜日・土曜日
料金:1名4,000円(税・サービス料込)
時間:10:30~、11:30~
場所:集いの館
定員:各回1組2名
予約:当日10時まで

「種子取祭朝食」概要

期間:2025年9月1日~11月30日
料金:1名4,961円(税・サービス料込)
時間:7:00~10:00(9:30 L.O.)
場所:ダイニング

「秋の宵を楽しむ晩酌セット」概要

期間:2025年9月1日~11月30日
時間:20:00~
場所:ゆんたくラウンジ
定員:8名
予約:前日17時まで

2025.10.03(金)
文=サトータケシ