世界でも鳴神山だけに咲くカッコソウなど貴重な花々が自生する

 駒形登山口から山頂までの道は山田川源流の沢沿いを登る道。この日も初夏ということもあり、街中はかなり気温が高かったのですが、木々の緑に覆われ、清らかな水が流れる登山道を歩いていると、心も爽やかに。

 山田川ではホタルも見られるとのことなので、登山後に夕涼みも兼ねてホタル観賞なんていうのもいいかもしれません。

 鳴神山は貴重な花々の自生地としても知られています。なかでもカッコソウは世界でもここだけに咲く固有種として知られ、見ごろを迎える5月には多くの人が訪れるのだそう。

 その他にもレンゲショウマやナルカミスミレ、ヒイラギソウなど、希少な植物が自生する鳴神山。トレイル脇に咲くいろとりどりの花をゆっくりと愛でながらのトレッキングも楽しそう。

2025.08.08(金)
取材・文=宮﨑真里江
写真=釜谷洋史