この記事の連載

 前篇では、ブラッシング→予洗い→シャンプー→コンディショナーまで、バスルーム内で行うヘアケアの基本を徹底的にご紹介しました。後篇はお風呂上がりに行う、アウトバスケア篇。タオルドライ→スカルプローション→ヘアローション→洗い流さないトリートメント→ドライヤー→スタイリング→仕上げまでを解説します。

 毛髪診断士・大森幸枝さん曰く「美しいロングヘアを作り出すためには、手数が必要なんです」。誰もが見惚れる美髪になるための細かいテクニックを一挙ご紹介!

前篇(インバスケア) ブラッシング→予洗い→シャンプー→コンディショナー


【Step5】タオルドライ

タオルを頭にのせてもみこむように水気をとる

 毛束の水気を手で軽く絞ってから、タオルを頭にのせ、頭皮をマッサージするように水気をオフ。手で髪の毛を持ち上げたときに、パラパラと落ちるくらいまで水気をふきとるのがポイント。

【Step6】スカルプローション

手のひらで押さえて、分け目を狙ってプッシュする

 美しいロングヘアのためには、頭皮環境を健やかにするのがマスト。「髪の毛を植物、頭皮を畑によく例えることがありますが、ふかふかの土の畑からは、柔らかくて丈夫な植物が育つように、うるおいがあって柔らかい頭皮からは健康な髪の毛が生えてきます。ですから、硬くて巡りの悪いカチコチの頭皮は絶対NG」と大森さん。

 スカルプローションは、頭皮の血行を促進したり、うるおいを与えたりするアイテム。頭頂部を中心に、6~8プッシュ塗布し、指先でなじませて。

スカルプローションのなじませ方を動画でチェック

おすすめのスカルプローション3選

●エレクトロン 薬用スカルプエッセンス ファム

 硬くなりがちな頭皮をほぐしながら有効成分を根元に届ける女性用の薬用育毛剤。独自の活性電子水が、浸透とデリバリー機能をサポートし、ハリ・コシのある髪の毛を育てる。爽やかなレモングラスの香り。

GMコーポレーション

フリーダイヤル 0120-66-7170
https://gm-beauty.jp/

●サブリミック フェンテフォルテ モイストシャワー

 外的刺激やストレスなどによる、ベタつきやかゆみなどの頭皮の不調を感じるときにおすすめの頭皮用美容液。みずみずしい使い心地で、さらさらと清涼感のある仕上がりに整える。

資生堂プロフェッショナル

フリーダイヤル 0120-81-4710
https://www.shiseido-professional.com/ja

●ハホニコ ハッピーライフへマシルク 頭皮の化粧水

 保湿成分のシルクや抗酸化成分のレスベラトロールなど、乾燥に負けない頭皮環境を目指す成分を多数配合。むくみをケアする頭皮マッサージにもおすすめ。ラベンダー、イラン精油をブレンドしたリフレッシュ感のある香り。

ハホニコ ハッピーライフ

フリーダイヤル 0120-8025-11
https://www.hahonico-happylife.com/

2025.02.21(金)
文=増本紀子(alto)
撮影=釜谷洋史
モデル=藤田雅馨(CREAアンバサダー)