【Step10】ヘアアイロンでスタイリング
ストレートアイロンで、ツヤやかに仕上げる
ツヤのあるロングヘアのためには、ヘアアイロンでのスタイリングがベター。「面のツヤをつくりたいなら、ストレートアイロンがおすすめです。温度が高すぎると熱ダメージを与えてしまうので、140~160度くらいがいいでしょう」(大森さん)
意外と重要なのが、ブロッキング。全体をおろしたままでは、内側の髪がうまくのびず、完成形が微妙に……。ここでは順番に解説していきます。
【1】ブロッキング

【2】コーミング&アイロンを使う

【3】顔近くの髪にアイロンを通す

【4】髪表面の髪をコーミング&ヘアアイロン

【5】後ろの髪をコーミング&ヘアアイロン

動画でチェック! ヘアアイロンは真下に向かって動かして
2025.02.21(金)
文=増本紀子(alto)
撮影=釜谷洋史
モデル=藤田雅馨(CREAアンバサダー)