漫画と文章を交えながら、認知症の家族を持つ漫画家が専門家の手引きのもと「認知症とはなんぞや」を学ぶ様子を描き、9万7千部のヒットを記録した『マンガ 認知症』(ちくま新書/ニコ・ニコルソン、佐藤眞一著)。今年9月、その続編にあたる『マンガ認知症【施設介護編】』(ちくま新書/ニコ・ニコルソン、佐藤眞一、小島美里著)が刊行された。

『マンガ認知症【施設介護編】』より一部を抜粋し紹介する。

【担当編集インタビューを読む】「騙されたわね」認知症の祖母の施設えらびで“限界”に…介護のプロが「良い施設なんてない」と言い切る理由


『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。
『マンガ 認知症』より。

マンガ認知症【施設介護編】

定価 1,034円(税込)
筑摩書房
» この書籍を購入する(Amazonへリンク)