◆那岐山

標高1,255メートルの那岐山は、国定公園にも指定されている中国山地の秀峰。
夏には緑がいっそう深くなり、自然と調和した雄大な景観を見ることができます。
山頂からは遮るもののない360度の大パノラマが楽しめ、天気のいい日には、北は日本海、南は瀬戸内海から遠く四国の山並みまで見渡せます。
山頂までの登山道は3つのコースがあり、空を近くに感じながら歩く夏のトレッキングは、爽快のひとこと!
那岐山(なぎさん)
所在地 岡山県勝田郡奈義町
https://www.okayama-kanko.jp/spot/11829
◆宮地やすらぎの里

道の駅くめなんの東側の山にある宮地やすらぎの里は、ハスの花を触れるほど近くで鑑賞できる公園です。約60アールの休耕田では、「誠蓮」を中心とした数種類が栽培され、早朝の澄んだ空気の中、オリエンタルな雰囲気を漂わせるピンクや白の蓮が花弁を広げています。
開花シーズンは7月から8月で、この時期は色鮮やかな大輪を写真に収めたり、散策を楽しみに、多くの観光客が訪れます。また、7月13日(日)には「はすの花まつり」も開催。ステージイベントや食べ物の出店などもあり、多くの人で賑わいます。
宮地やすらぎの里(みやじやすらぎのさと)
所在地 岡山県久米郡久米南町宮地
https://www.town.kumenan.lg.jp/sightseeing_event/sightseeing/miyaji_yasuragi.html
※記載されている「見ごろ」は例年のものです。気候等により変動する場合がございます。
※施設の休業、イベントの中止・延期の可能性がございます。事前にご確認ください。

今こそ行きたい!
「日本にしかない風景」再発見
2024.07.31(水)
文=CREA編集部