キリスト教徒でなくとも、パンとワインは切っても切り離せない関係。
パン飲みは、懐石料理のお凌ぎのようにパンをちょっとかじることで空腹を凌げるから、安心してお酒が飲める。
パンのバラエティを楽しみ、嚙みしめながら、ワインをごくり。パンがおいしすぎるとパンばっか食べて、料理はちょっとしか食べられない。この加減が難しい(笑)。
蕎麦屋で蕎麦前と称して昼間からお酒が飲めるように、パン屋なら昼ワインも罪悪感なく堂々と飲めるのが嬉しいですね。
際限なくパンが食べられる
気さくなつまみとお酒
●馬場FLAT HANARE
(ばばフラット ハナレ)

パンとワインで人気の麻布FLATに新店が登場。普段使いで気兼ねなく飲め、500円つまみも豊富。

「お向かいで焼いている馬場FLATのパンが食べ放題。ビールは小グラス、生搾りミモザなど、飲み物が充実。スモークサーモンやアボカドのタルタル、ワインに合わないわけがないというものが勢揃い」(渡辺Pさん)


馬場FLAT HANARE(ばばフラット ハナレ)
所在地 東京都新宿区大久保3-10-1 オレンジコート内
電話番号 03-6273-8022
営業時間 11:30~21:00(ランチ L.O. 15:00、ディナー 15:00~L.O. 20:00)
定休日 第2月曜
座席数 26席
●紹介してくれたのは……
わたなべPみちこさん(フードジャーナリスト)
食にまつわる仕事に関わる食中心のライター&編集者。味にはつくり手の人生が映し出されると信じ、つくり手の半生をじっくり聞き出す。
きっかけパン:アンデルセンの前身「タカキベーカリー」。甘くておいしいパンに心奮われる。

パンが先か? ワインが先か?
楽しい「パン飲み」のすすめ
2019.11.10(日)
Text=Kaori Minetsuki
Photographs=Masahiro Shimazaki
CREA 2019年6月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。