毎日こつこつ丁寧にパンを作り続けてる“作り手の顔が見える”パン屋さん。これまで1000軒以上のパン屋さんを食べ歩いてきた入江葵さんは、それを“クラフトベーカリー”と呼んでいます。焼き立てを買いにいきたくなる、東京の名店を紹介してもらいました。
お米のように毎日食べたくなる
飽きの来ない味わいのバゲット
◆[都立大学]トシ オー クー デュ パン

フランスでは日々の食卓に欠かせない、日本のお米のような存在のバゲット。ここのバゲットはやや白めに焼き上げているのが特徴で、毎日食べるパンだけあり、価格もすごく良心的です。

週末は2時間で売り切れるという人気のクロワッサン 194円(税込)。
飽きの来ない味わいで、何もつけなくてもペロリと食べられてしまうほど。クロワッサンもおすすめだけど、人気なのですぐに売り切れちゃう。見かけたらぜひ!

一日に何度も焼き上げできる限りできたてを提供。写真はトラディション。バゲットと食べ比べるのも楽しい。
トシ オー クー デュ パン
所在地 東京都目黒区中根1-20-18
電話番号 03-5726-9545
営業時間 6:00~19:00
定休日 月・火曜
http://toshipain.blog.fc2.com/
●教えてくれたのは……
入江 葵(いりえ あおい)さん[BREAD LAB主宰]
「青山パン祭り」の企画・運営を手がけるほか、セミナーやワークショップ講師、書籍・ウェブ執筆などを通してパンにまつわる情報を発信している。
- date
- writer
- staff
- Text=Etsuko Onodera
Photographs=Kaoru Yamada - category
CREA 2017年6月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

