美味しい「あんこ」、揃いました
春の訪れとともにいただきたくなるのが、優しい甘さの「あんこ」のお菓子。CREA WEBではこの春、「あんこ」の記事をふんだんにUPしていきます。美味しいあんこを創りだす職人さんの物語や、47都道府県のあんこもの情報など、じっくり読んでくださった方には白いお皿をプレゼント! したい気持ちでお届けします。
東京鯛焼御三家のひとつ
人形町「柳屋」のたいやき
人形町へ出かけた編集部員が、運よく並ばず買えた、東京鯛焼御三家のひとつである「柳屋」のたいやき。江戸情緒を残す甘酒横丁の名物として知られています。美味しくてあっという間に食べてしまいました……。
» この記事を見る
食べ比べればお土産は楽しい!
新潟名物の笹だんご5種
ゴールデンウィークに新潟へ旅行した編集部員が、大量の笹だんごをお土産に持ってきました。つぶ餡、こし餡、くるみ餡、メーカー違いなど、5種類の笹団子を食べ比べてみました。
» この記事を見る
2つ食べればお腹いっぱいの重量級
相国最中は東京を代表するあんこもの!?
多摩地区中心に店舗を構える和菓子店の「相国最中」は立方体と見まがう分厚さ。編集部員のお父様が偏愛されているそうで、「地方の親戚に配りまくってて、親戚の間ではこれが東京で一番の銘菓だと思われてる」という代物です。
» この記事を見る
47都道府県の美味しいすぐれもの
「あんこもの」~九州・沖縄篇~
福岡県の梅が枝餅や佐賀県の松露饅頭、熊本県のいきなり団子といった、訪れたら必ず買う! 名菓や、大分県の生ようかん、沖縄県のあまがしなど、冷やして美味しい九州・沖縄エリアの「あんこもの」をご紹介!
» この記事を見る
47都道府県の美味しいすぐれもの
「あんこもの」~四国篇~
謳い出しそうで愛らしさ満点の香川県のひと口饅頭、徳島県の繊細な口どけが印象的なわらび餅、愛媛県のとっておきの贈り物にぴったりな花形最中、高知県のお遍路旅のお供に人気の羊羹をご紹介!
» この記事を見る
47都道府県の美味しいすぐれもの
「あんこもの」~中国篇~
島根県のハレの日を彩る紅白ぜんざい、鳥取県の食べ飽きないおまんじゅう、岡山県の驚きの分厚さのどら焼き、広島県のヤッサ踊りとともに愛されるまんじゅう、山口県のさっぱりもっちりなういろうをご紹介!
» この記事を見る
47都道府県の美味しいすぐれもの
「あんこもの」~近畿篇~
京都府の和と洋を融合したスタイリッシュ最中、滋賀県の近江商人に愛された伝統の羊羹、大阪府の茶の湯の席で愛されてきたけし餅、兵庫県のさっくり食感のあんスコーンなどをご紹介!
» この記事を見る
47都道府県の美味しいすぐれもの
「あんこもの」~東海篇~
岐阜県の素材本来の風味が光る絶品どら焼き、静岡県の艶やかに黒光りするお茶菓子、愛知県のバリエーション豊かなおはぎ、三重県の伊勢神宮参拝客をもてなした名物餅。絶品ばかりをご紹介!
» この記事を見る
47都道府県の美味しいすぐれもの
「あんこもの」~北陸・甲信越篇~
富山県の美しい杢目羊羹、石川県の色とりどりのモダンな和菓子、新潟県の素材にこだわる笹団子、長野県の栗餡が入った手まり型バウムクーヘン、福井県の甘酒が香り立つおまんじゅうなどをご紹介!
» この記事を見る
異国情緒漂う神戸・山手で「和のおやつ」
散歩のついでにほっこり時間を
神戸・山手の北野異人館街近くに2016年10月にオープンした「和のおやつ つばきや」。4坪もない、2人も入ればいっぱいの小さなお店には、使う素材にこだわって丁寧に作られた、ほっこり、優しい和のおやつがずらりと並びます。
» この記事を見る
47都道府県の美味しいすぐれもの
「あんこもの」~関東篇~
栃木県の上質なあんこを絡めていただくもちもちだんご、群馬県の日本一固いかりんとうまんじゅう、東京都の戦後からつづく名店のあんみつ、神奈川県の中華街の人気店の月餅などをご紹介!
» この記事を見る
47都道府県の美味しいすぐれもの
「あんこもの」~北海道・東北篇~
北海道の食べるのがもったいなくなるクマの最中、岩手県の負けずにかわいい馬の最中、青森県のあんこであんこを当てるあん玉当てセット、秋田県のしっとりやわらかなもろこしなどをご紹介!
» この記事を見る
香ばしく揚がった生地にあんこがぎっしり
奈良・萬々堂通則の「ぶと饅頭」
奈良市の御菓子司[萬々堂通則]の「ぶと饅頭」。香ばしく揚がった薄い生地にこしあんがぎっしり詰まっていて「あんドーナツみたい」とよく称されるけれど、しっかりした歴史があり、手間がかかっている。これは手の込んだ上菓子なのだ。
» この記事を見る
京都・中村製餡所の職人気質が仕上げた
「あんこ屋さんのもなかセット」
京都・北野天満宮そばの[中村製餡所]の「あんこ屋さんのもなかセット」。あんこは計10組の最中皮にどれだけたっぷり挟んでも余る、太っ腹な500グラム。理由は「たくさん食べてほしいから」。慣れた人は皮だけ追加で買いに来るそうだ。
» この記事を見る
冬に食べるプリッと固めの水羊羹
福井・えがわの「水羊かん」
冬に水羊羹を食べる習慣がある福井県。[えがわ]のB5サイズの「水羊かん」は、プリッと固めに寒天を利かせた、黒糖ズキにはたまらない味。みずみずしい食べ口、付属のへらですくう楽しさに何度も冷蔵庫を開けてしまう。
» この記事を見る
見ただけで喉が鳴るみずみずしさ
京都・松壽軒の「あんころ餅」
おいしいあんこはひと目でわかる。京都・松原通にある[松壽軒]のあんこは、粒子のひとつひとつに砂糖の旨みがしみこんで、ひたひた音をたてて潤っている感じがする。おいしい。あんこって、こんなにおいしいものだったのか。
» この記事を見る
※記事の内容は公開日時点のものとなります。
2018.03.20(火)