フランス人の日常に接近し
暮らすような旅を
名所観光を満喫したら、運転手兼案内付きのレトロカーに乗って、パリの裏通りを走るのもおすすめ。街の匂いをダイレクトに感じることができるのだ。
~いま体験したい6つのこと~
#03 レトロカーでパリの裏通りを走る
レトロカーの「シトロエン2CV」に乗ってパリの裏町を走るのは爽快。写真の赤い車はジュールくん。モンマルトルの丘やシテ島などの狭い道もすいすい駆け抜ける。ボーダーの似合うパリジャンが運転&案内を。
キャトル・ルー・スー・アン・パラプリュイ
http://www.4roues-sous-1parapluie.com/
また、ビズイートが主催する、料理上手なパリジャンのお宅を訪れるのも貴重な体験だ。いい香りに満ちたキッチンを見学し、主の趣味で彩られたリビングやダイニングでおいしい料理のもてなしが受けられる。
~いま体験したい6つのこと~
#04 料理上手のお宅でディナーを
この日訪れたのはアレクシスさんのお宅。メニューは、アペリティフがグジェール(チーズ入りシュー)、前菜は卵黄のコンフィ&フェンネルの、スパイシーなとうもろこしのポタージュ、メインはサバのロースト、アプリコットのデザートまでフルコース。ワイン込みで48ユーロ。
ビズイート
http://www.vizeat.com/
フランス人の食卓に欠かせないバゲット作りを教わったり、公園で南フランスの球技、ペタンクに挑戦したり、くまモンにとっても初体験が目白押しのパリ出張。次回のフランス旅で心に響くいくつかを体験してはいかが?
~いま体験したい6つのこと~
#05 バゲットを焼く
くまモン、パン作りをブーランジュリーLe Petit Mitronで体験。
フランス産小麦にリンゴやナシで仕込んだ天然酵母を加え24時間寝かせた生地を、捏ねたり棒状に成形する作業の後、オーブンで焼くこと20分。香ばしい焼きあがりに大喜び。
ミーティング・ザ・フレンチ
http://meetingthefrench.co.jp/
~いま体験したい6つのこと~
#06 ペタンクしてみる
フランスの公園でよく見かける、プロヴァンス地方発祥の球技、ペタンク。目標球に金属製の球を投げて対戦相手より近づけることを競うスポーツだ。終了後にパスティス(アニスのお酒)を飲む慣わしがあるそうだ。
ミーティング・ザ・フレンチ
http://meetingthefrench.co.jp/
- date
- writer
- staff
- Photographs=Nanae Suzuki
(C)2010熊本県くまモン - category
CREA 2017年10月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

