場所
目的
COLUMN
男と女の間には、深くて暗い川のごとき断絶が横たわる。その距離を埋めるための最高のツールが、実はマンガ。話題のマンガを読んで、互いを理解しよう!
70歳の初産、80歳の本気の恋 「セブンティ、エイティ」を描くマンガ
65歳で会社を定年退職した日、江月朝一は、5つ歳上の妻・夕子から衝撃的な告白を受ける。「妊娠しました」。夫婦の間に子どもはなく、とうの昔に諦めていた朝一は、…
2017/05/02
みんなが幸せになってほしいと願う 「シングルファーザー」を描くマンガ2作
子どもが人生の道しるべとして憧れるような“父の背中”を見せられるかが、養育する者の務め。だが、いつまで経ってもうだつの上がらないマンガ家・秋津薫は、食事作り…
2017/04/02
コミュ症の美少女と遊牧民の娘 「不器用なガール」を描く2作のマンガ
不器用な人は、応援したくなる。高校1年生の超絶美少女・古見さんは、コミュニケーションに苦手意識があり、被害妄想気質で、面と向かっておしゃべりすることが不可能…
2017/02/22
旅を終わらせるために仲間と寄り添う 「絶望ツアー」がテーマのマンガ
理性的だけど熱血なヨル。少し臆病だけどお人好しなネル。親友であるふたりは、あるとき身長わずか11センチのこびとになってしまい、生体科学研究所にモルモットとし…
2017/02/06
人それぞれの時間の流れ方を描く 「一瞬の裏にあるモノ」がテーマのマンガ
第1話の冒頭、アルバイト仲間との飲み会の帰り道で、同僚のしずかが、ヒロシに突然キスをした。そこでなぜだか、SFアニメ調のナレーションが挿入される。「スカベリ…
2017/01/06
宇宙人兄弟と光源氏がやって来たら? 「来訪者」がテーマのマンガ
外国人に、訪日の目的をインタビューしてみたり、優れた技術を持った日本の工房や工場を視察させてみたり、インバウンドなテレビ番組が人気だ。『トーキョーエイリアン…
2016/12/06
お互いの人生を受け止める 「夫婦愛」がテーマのマンガ
北陸F県の火葬場から、白骨化した老夫婦の焼死体が発見された。乗り捨てられた自家用車からは、当日の様子を書き記したメモが見つかり、自宅には遺言書が。2人は自ら…
2016/11/06
呼んだり、呼ばれたりして物語が始まる 「名前」がテーマの2つのマンガ
吃音症を持つ大島志乃の場合、特に母音から始まる言葉が苦手なため、「お」で始まる自分の名前でどもってしまう。クラスメイトに笑われ、無神経な担任から〈名前くらい…
2016/10/06
殺しを、恋を、禁止したらどうなる!? 「○○してはいけない」がテーマのマンガ
裏社会でファブル(寓話、伝説)の通り名で知られる天才殺し屋は、ボスから1年間の休業を言い渡される。これまで仕事を請け負いすぎてしまったため、ほとぼりを冷ます…
2016/09/05
迷宮のような風景でそぞろ歩き 「街歩き」がテーマの奇妙なマンガ
あてどなく街を歩くときに楽しいのは、来たことはないはずの場所なのに懐かしく思うデジャビュ感覚。あるいは、思いがけない場所へ迷い込み、何かを発見したときの興奮…
2016/08/05
終電の屋根の上、駅のホーム…… 「電車」を巡る人間模様を描くマンガ
全国の鉄道で最も始発駅の出発時刻が遅い終電は? 東京駅発JR中央線各駅停車、25時37分高尾駅着の電車だ。『終電ちゃん』のヒロインは、その電車の屋根に乗って…
2016/07/06
面倒見がよくて包容力バツグン 「オカン系男子」を描いたマンガ
設定は、極端にミステリアス。普通なら同居しそうもない6人が、ひとつ屋根の下でそれなりに楽しそうに暮らしているのだ。朝から夕方にかけて、起きて出かける人がいた…
2016/06/06
触らない、触れないからこその「純愛」 プラトニック・ラブを描いた2作のマンガ
消しゴムの貸し借り、怖い先生の授業中に変顔、相合い傘、教科書に挟んだラブレター、背中ではなく顔を向かい合わせての背比べ……。中学2年生の西片くんが、隣の席の…
2016/05/05
母であることの幸福と不遇 そして母の偉大さを描いたマンガ
「親の意見と茄子の花は千に一つの徒もない」と言われるが、18歳の若き良太にとっては母・亘江(のぶえ)の説教は耳が痛い。口を開けば叱られるので、逆に興味を覚え…
2016/04/05
親友と過ごしたかけがえのない日々を 思い出して感謝したくなる2作のマンガ
太宰治の短篇「親友交歓」は、小学校の同級生だと言い張る男を丁寧にもてなした主人公が、帰り際に耳元でこうささやかれて終わる。「威張るな!」。それとはまったくベ…
2016/03/05
ネタ集めと人々との触れ合いを描く フリーペーパーをめぐる2作のマンガ
町を歩けば、女性向け、クーポン付き、地域密着型などさまざまな「フリーペーパー」が手に入る現代。本書の主人公つるこちゃんこと巻村鶴子は、公務員1年生ながら、地…
2016/02/03
ラジオの声は人生を動かすのか? DJが起こす革命を描く2作のマンガ
札幌のスープカレー屋のカリスマ店員(自称)、鼓田ミナレが25歳にして大失恋。飲み屋で泥酔して隣の客に絡み、「恋愛における地方性」をとうとうと語っていたら………
2016/01/05
服オンチの玉砕ぶりがハンパないマンガと オシャレ弱者の遠吠えが痛快なマンガ
ファッションセンスに自信のない男性にとって、恐怖の対象でしかないのが「オシャレな女子」。ゆるふわ系のバイブル的な雑誌編集部に配属された花月カヲルら男性編集者…
2015/12/06
どんな絶望もはね除けるヒロインと江戸の口入屋の仕事っぷりが熱いマンガ
19世紀英国の王立劇場に現れる幽霊“グレイ”は、死してなお「決闘代理人」をなりわいとしている。対価は、依頼人の命だ。ある日、凶悪な生霊を背負った少女が、彼の…
2015/11/04
銭湯めぐりと本音全開で暮らす 同じ屋根の下の女三人マンガ
縁あって同じアパートで暮らすことになった女子三人が、浅草の蛇骨湯から始まり、北千住の大黒湯、上野の六龍鉱泉などをめぐっていく。相手の意向はおかまいなしに、ふ…
2015/10/06
SHARE
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
2025.7.17
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
「パンはいっぱいあるのに、なぜアンパンマンはあんパンなのですか」やなせたかしさんが子供たちの問いに答えた“納得の理由”
2025.7.16
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
“事故物件”の夏が来た! 芸人・松原タニシの新著とSnow Man渡辺翔太が主演する映画の奇妙な符号
2025.7.18
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
「ロシアでは毎日舞台に立つのが基本」世界屈指のバレエダンサー永久メイが感じたロシアと日本でのバレエ生活の“違い”
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
7月19日の月が教えてくれるヒント ストレスフリーに過ごす
7時間前
【心理テスト】苦手なタイプ 真夏のデートをするなら?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6