場所
目的
12001-12020 / 12136件
極上ホテルを訪れる個性派サンタたち(後篇)
前回に引き続き、「ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド」加盟ホテルにやって来るユニークなサンタクロースたちを紹介するとしよう。 インド洋の楽園、モ…
2011.12.15
釜山映画祭報告パート2は食べ物のこと
釜山国際映画祭の欠かせないもう一つの楽しみ! それはやはり釜山ならではの美味しい食べ物だと思います。 毎年行くたび今回は何を食べるかと迷うほど珍味が多いんで…
2011.12.13
パリ トゥール・ダルジャン屋上で採れる百花蜜
パリでハチミツが採れる。意外なようでいて、都会で採集されるハチミツは、だんだんと認識されるようになっています。 例えばオペラ座の屋上で採れるハチミツは昔か…
2011.12.12
「ごっつお玉手箱列車」で秋田の冬を満喫!
秋田内陸縦貫鉄道は、秋田県内陸部を南北に結ぶローカル線。武家屋敷で知られるみちのくの小京都・角館駅と北秋田市の鷹巣駅の間、94.2kmを運行している。沿線に…
2011.12.8
ぶらり“富山下車”の旅に行こう!
富山市と聞いて、まず思い浮かべるのは、伝統の薬売りと、新鮮な白えび。そして、もうひとつ忘れてならないのが、市内を軽快に走るかわいいトラム。実はいま、このトラ…
2011.12.7
非日常のリゾート タイ秘境でテントに泊まる
バンコクから飛行機で北上し、チェンラーイへ。空港ではホテルの車が出迎えた。カラフルな町を抜け、田園風景を眺めていると、メコン川の豊かな流れに出合う。ゴールデ…
バルセロナのクリスマス市
今年も早、12月。通りのイルミネーションが点灯し、飾りつけ用のグッズを販売するクリスマス市が立つ季節となった。 クリスマスの飾り付けといえば、日本人にとって…
極上ホテルを訪れる個性派サンタたち(前篇)
「ザ・リーディングホテルズ・オブ・ザ・ワールド」は、世界中のラグジュアリーホテルの予約マーケティングを行うホテルグループ。厳しい審査基準を満たした選りすぐりの…
2011.12.6
ノルウェーの湖畔に伝わる海蛇伝説とアート建築
世界の建築業界がスカンジナビア建築に注目している昨今だが、またひとつ北欧らしい木造建築がアート的な観点と融合したプロジェクトが発表され話題を呼んでいる。 …
2011.12.5
ローマのスローなファストフード
小腹が空いたとき、イタリア人はどんなものを食べて腹ごしらえをするのだろうか? 食の宝庫であるイタリアなのだから、所変わっても味に変化のないマクドナルドは食べ…
2011.12.1
ホテルに泊まって「美人時計」を手に入れよう
「美人時計」をご存知だろうか? 美人時計とは、見目麗しい素人モデル360名による、1440枚=1440分の時計サイト。1分ごとに自動で写真が切り替わり、手書き…
ラオスの古都で心も体もリフレッシュさせよう
ルアン・パバンは、かつて600年もの長きにわたり王宮が置かれたラオス北部の古都。深い緑の中に歴史的建造物や寺院が立ち並ぶその趣ある景観は数多くのツーリストか…
2011.11.30
京都で、新年に向けてMY箸づくり体験
秋から冬へ。そろそろ新年を迎える仕度を意識する頃ですね。京都では、12月13日になると、「事始め」と言って、五花街の舞妓さんや芸妓さんたちが師匠や日頃お世話…
村治佳織 侘びと寂び。旅をしながら考えたこと
随筆家で粋人であった白洲正子さんを尊敬する村治さん。縁あって、白洲さんの世界に迫るテレビ番組に出演します。そんな村治さんが、聴くと落ち着くという曲とは? 感…
2011.11.27
スリランカ屈指の聖地の間近で アーユルヴェーダ体験を
水辺に椰子の葉で葺いた家が立つ光景は、どこかの村に迷い込んだよう。スリランカの田舎の生活をおしゃれ感と高級感のある装いで再現しているのが、ヴィル・ウヤナだ。…
2011.11.26
スリランカで野生の象と出会い アーユルヴェーダを体験する
象の通り道、とその名称が意味する通り、野生の象に出会える可能性の高いホテル。 スリランカで、野生動物を観察するサファリを楽しめることはあまり知られていないが…
古代と現代のアートの出会いを飛鳥で体験する
この11月から12月にかけて、古代ロマンの地・飛鳥で時空を超えたアートの祭典が開催される。その名は、「飛鳥 アートプロジェクト 2011」。 このイベントで…
2011.11.25
スリランカの緑あふれる庭での アーユルヴェーダにうっとり
目が覚めて起き上がると、ガラスの向こうには180度海が広がっていた。7エーカーの敷地に、12棟のパビリオンが点在するこのホテルには、海に面した2階建てのオー…
2011.11.24
世界遺産の街ゴールで アーユルヴェーダを
時を経た石造りの砦に囲われた、コロニアルな街並み――スリランカ南部最大の街ゴールの旧市街は、世界遺産にも選ばれている場所だ。約400年前にポルトガル人が築い…
ロンドンの心霊スポットを サイクリング・ツアー
ロンドン市長ボリス・ジョンソン自ら自転車にまたがりプロモーションを行った、公共レンタサイクルもすっかり定着し、いまやロンドンは空前の自転車ブーム。自転車屋さ…
SHARE
【免疫力を高める薬膳レシピ3選】季節の変わり目の不調を解消するには?
2025.10.9
【秋の自腹買いプチプラ】「何この落ち着く香り!?」烏龍茶に無花果が重なる、沼る香りのオードトワレ《睡眠前のリラックスタイムに》
2025.10.10
50歳とは思えない肌ツヤ! 美容オタク漫画家・まんきつが明かす「やめて一番良かった美容法」&“ピンピンコロリ”のための健康法
2025.10.8
「子育ても16年目、ようやくタフになれた」井川遥の現在地
2025.10.4
“はくだけ”で尿漏れをケアできる「SIXPAD 骨盤底筋ケアガードル」登場! 「股を支えて持ち上げると気持ちも引き締まる」とRIKACOも絶賛
【マンガ】『そうです、私が美容バカです。極ツヤ』アラフィフのしぼんだ顔が「パーン」となる! 「やめて一番よかった美容法」
【マンガ】『そうです、私が美容バカです。極ツヤ』甥の指摘から判明した「手っ取り早く顔のアラを隠す方法」
「美容のために飼っていたヒルは死んでしまって…」美容オタク漫画家・まんきつ(50歳)に聞く、今すぐに真似したい【効果絶大な“若見え”美容法】
パートナーは経済力ゼロ、つわり中も高利貸しに追われ…ヤマザキマリが明かす、イタリア人詩人との“10年愛”と“帰国の決め手”
2025.10.3
【川床明日香と新潟。27枚の風景】 (ほぼ)初めての一人旅。新潟の空は青くて、広かった。
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
9月5日発売
【星のや東京】江戸のデザインを映すインテリア。その物語を知るため、浮世絵に描かれた当時のトレンドを紐解く。
【最新版・日本のホテルが面白い】京都が育んできた「雅」の美意識を、隈研吾氏の建築と天然温泉とともに楽しむ
2025.9.26
【最新版・日本のホテルが面白い】新しい旅のストーリーを紡ぐホテルで、ラグジュアリーに大阪を満喫
2025.9.29
太陽が昇り月が沈むドラマティックなビーチの景観を独占。【南海の楽園・小浜島】で叶う浮遊時間
【吉田修一特別エッセイ】A.ランゲ&ゾーネ 小説家が耽溺する物語る時計
【カリッと香ばしい北京ダックに“進化系”麻婆豆腐も】中国の⾷⽂化を五感で体験する没⼊型ショーレストラン「Taste of China」が上海にオープン︕
2025.9.17
プライベート感抜群のビーチ、全室スイートのヴィラでくつろぐ。小浜島で体験したい6つのこと
2025.10.7
小さな肌変化に気づいたら。1アイテムから始められる新しいスキンケア「ageLOC トゥルー フェイス」
緑の楽園で“命の営み”の叡智と出合う
【最新版・日本のホテルが面白い】縄文の美意識が宿る静謐な湖畔で、まるで美容液のような絶品温泉を楽しむ
2025.9.24
【最新版・日本のホテルが面白い】世界遺産・屋久島とともに生きる、未来へと繫がるラグジュアリー
2025.9.25
10月11日の月が教えてくれるヒント 最新コスメの口コミをチェック
11時間前
【心理テスト】人間関係の修復方法 イチョウの葉を取ってくれたのは?
2025.9.28
&beのグロウクッションファンデーションを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30