場所
目的
10461-10480 / 11841件
北欧ならではの装飾に満ちたエキゾティックな木造教会
タイの寺院だと言われればうなずいてしまいそうな、エキゾティックな建物である。が、よく目を凝らすと、屋根には十字架が付いているのが分かる。そう、これは教会だ。…
2014.4.17
今、バリ島でJAZZがアツい! 南国の夜に盛り上がるバリジャズを堪能
バリ島初の国際ジャズイベントとして注目の「バリ・ライブ・フェスティバル2014」が今年3月に開催され、大成功を収めました。 2005年からジャカルタで毎年欠…
インドラ神の伝説に彩られた聖なる水の寺、ティルタ・ウンプル寺院
祭りの日には村ごと移動してきたかのごとく賑やかで、通路ではすれ違うことも困難なほどの人で溢れる寺院も、普段は誰もいない静かな場所です。 バリ島では通常は神様…
2014.4.16
シドニーのベイエリアにたたずむレトロな雰囲気の遊園地
ここはオーストラリア最大の都市、シドニー。大晦日のカウントダウン花火でも知られるそのウォーターフロント地区に、ルナパーク・シドニーがある。 1935年に誕生…
連載開始から半年を突破!「今日の絶景」人気記事ランキング
“365日、ヴァーチャルな旅へ”をサブタイトルとして2013年10月1日に始まったコラム「今日の絶景」がスタートから半年を突破。それを記念し、人気ランキングを…
「星野リゾート 界 日光」が新緑の息吹とともにオープン
ようやく気候も安定し、一年で最も美しい季節がやってくる。目に映る新緑の力強さとその初々しい香りは、人間の体にも元気を与える。このわずかな眩しい季節に、外に出…
バリ島随一の景勝地、夜明けの空に浮かぶ三日月型のバトゥール湖
バトゥール山は標高1717メートルの火山ですが、トレッキングツアーが行なわれており、山頂で日の出を迎えることができます。 山裾のカルデラに水が溜まったバトゥ…
2014.4.15
魔都と呼ばれた時代の空気を今に伝える上海のランドマーク
上海を代表する観光地といえば、やはり黄浦江に面した外灘。 英語ではバンドと呼ばれるこのエリアには戦前からの建築物が立ち並ぶ。かつて列強各国が租界を設け、魔都…
ドバイでフード・マラソンに挑戦 記録は5時間13分27秒!
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
台北の夜をぶらぶら“飲み歩き” 「どこかで一杯!」の声にこたえるBar
台湾のレストランはわりと早めのクローズ(遅くても22:00ごろ)なので、お酒を楽しみたい方にはちょっと物足りないかもしれません。そんな「もうちょっと」を望む…
終わりなき戦いを深夜まで演じるバロン・ケッは獅子の聖獣
バロン・ケッは獅子の聖獣です。このバロンは右の呪術を使う雄の聖獣で、ランダと呼ばれる左の呪術を使う魔女との戦いを深夜まで演じ続けます。これはどちらにも勝敗が…
2014.4.14
オレゴンの見事な大瀑布を生んだ族長の娘の痛ましい行いとは?
マルトノマ滝は、オレゴン州西部にある大瀑布。 この滝は、落差が165メートルの上部と21メートルの下部という2層からなる。その踊り場に当たる場所の上にかかっ…
飲んで、買い物して、遊べる。ロンドンの多目的スポット「Drink, Shop & Do」
ヨーロッパ大陸とロンドンを結ぶ電車、ユーロスターの発着駅セント・パンクラス周辺のキングズ・クロスは、数年前から新しいレストランやショップが集まりつつあるエリ…
代官山「ヒルサイドテラス」が創刊した地域・世代・ジャンルを超えた小冊子
2014年、代官山「ヒルサイドテラス」は誕生から45年を迎えた。 世界的建築家・槇文彦氏による10棟からなるアーバンコンプレックスは、現在の代官山の街並みの…
ハリウッドの知識とハワイの蜂蜜 偶然の出会いが生んだ天然素材の化粧品
ある日、ハワイの養蜂家が仕事を終えて家に帰ると、「最近あなたの手がとてもきれいね」と妻に言われました。この一言がきっかけとなって生まれたのが、「ハニーガール…
美しき広場に臨む「王の家」に飾られた衣装の持ち主は誰?
ヴィクトル・ユゴーが「世界で最も豪華な広場」と賞賛し、ジャン・コクトーが「絢爛たる劇場」と評した場所、それがブリュッセルのグランプラス。 この広場を取り囲む…
2014.4.13
愛らしいコッツウォルズの風景を丘の上の塔から独占
ブロードウェイタワー。 この名前だけを耳にすると、ニューヨークはタイムズスクエアあたりに聳える高層ビルの姿を想像してしまいそうだが、さにあらず。 この建物が…
2014.4.12
春からの季節は200万羽が来島するアジサシたちのサンクチュアリ
アフリカ大陸の東、西インド洋に浮かぶ115の島々からなるセイシェル。国際空港のあるマヘ島から空路約30分に、バード島はあります。 3000年かけてサンゴが堆…
煌めくような緑の輝きや、鮮やかな花々 雨が演出する天然の植物園
鳥の鳴き声で目覚めるバリ島の朝。南国の光もまだ柔らかく、庭のテラスでのんびりと過ごせる貴重な時間。声のする小さな鳥の行方を観察していると、熱帯の赤や黄色や紫…
2014.4.11
フランツ・リストに霊感を与えた華麗なる別荘の豪快な噴水
ティヴォリは、ローマ近郊の丘陵地帯にある美しい街である。ローマ帝国の昔から、ここには、ハドリアヌス帝をはじめとするさまざまな権力者が別荘を構えてきた。 その…
SHARE
【スクワットNG、ウォーキングも大した意味は…】ひざのために一番重要な運動は“貯筋”だった!《専門医が解説》
2025.5.12
【結果発表】贈りもの大賞2025 毎日使うことで生活がますます豊かになるアイテムが勢ぞろい。進化した衣類スチーマーが1位に!
2025.5.13
【結果発表】贈りもの大賞2025 日本全国、スイーツからお惣菜までご当地の特産素材を活かした美味が目白押し。青森のりんごのパウンドケーキが1位に!
【結果発表】「贈りもの大賞2025」大激戦の【グルメ部門】ベスト5には、端正な和菓子やホテルメイドの洋菓子、肉ギフトがランクイン!
東方神起、EXO、LE SSERAFIM、BTS...名だたる韓国アーティストのヘアを創り出してきたスタイリストが語る「K-POPにおける髪型の役割」
【満月】5月13日 蠍座の満月の日に行うといいこと
2025.5.11
2度の再婚で9人家族… 堀ちえみ(55)が語る 大家族の“リアル”
2022.9.3
柚香光を宝塚時代から支えた恩師からの言葉「悩んだときに“あなたは悪くない”とキレイごとを言うだけでなく…」
2025.5.10
神津はづきさんが語る、亡き母・中村メイコさん(89)の素顔「私はね、母に涙を見せたことがないんです、あの人は“母”ではなかったから」
なぜ?アーバンリサーチが大阪万博に出店!スペシャル感がすごい「万博限定品」も現地レポ〈CAMPER別注、”声”デザインのシャツなど〉
「先生の教えを守って、1日16時間ほど勉強しました」見上愛が“夢”を掴むまで支えになった恩師の存在
「また元気になられたら」と番組出演を中止され…「“がん患者は仕事するな”と排除された気持ちに」梅宮アンナ(52)が語る、がん治療と仕事のリアル
2025.4.14
「俺の中で、健さんの声が聞こえたの。聞きたい?」草彅剛の中で生き続ける“永遠の名優”の存在
2025.4.20
【GWおすすめ薬膳レシピ18選】桜井ユキ主演の人気ドラマ『しあわせは食べて寝て待て』の「肉団子のスープ」も再現! 食べて体を整える
2025.4.29
【京都・福知山は知る人ぞ知る、スイーツの街】鉄道や鬼伝説、肉グルメだけじゃない「ほどよく街で、ほどよく田舎」の魅力にあふれる地に出かけよう!
2025.4.19
5人加入を経て、佐藤・菊池・松島への影響は? 占星術で見る、timeleszのチームバランスとそれぞれの“役割” 「占星術的にはリーダー不在」
3月7日発売
大人の肌の尊い選択! 独りよがりではない、“寛大な心をもつ人のエイジングケア”を謳う「ジェネラス」
2025.4.24
【梅雨前に雨の日の鉄板コーデ】AIGLEの“傘がいらない防水ジャケット”とレインシューズがあれば、雨の日のお出かけも楽しくなる!
2025.5.7
発酵食、雪室の野菜、カジカ…“雪国のごちそう”を贅沢に使ったフルコースを堪能。ゆったりと、雪化粧の温泉にも癒やされる【新潟・南魚沼の冬】
2025.4.12
【5月11日は、母の日! スイーツのギフト・プレゼント5選】花束とともに、日本全国どこへでも。大切な母親へ、感謝の気持ちを届けよう。
2025.5.1
〈マムート〉の新作ウェアを旅の相棒に、俳優・瀧内公美さんと行く自然もアートも楽しむ山梨春旅!
2025.5.3
【代官山ヒルサイドフォーラム 大規模個展】写真家・山田耕熙が写した野生のロイヤルベンガルタイガーの姿に感じる、今の私たちにとって大切なこと
2025.4.18
天空の神秘に触れる高野山という聖地
2025.4.28
5月14日の月が教えてくれるヒント 将来について考える
6時間前
【心理テスト】仲間内でのポジション どの料理の担当になる?
TATCHAのデューイー スキン クリームを3名様にプレゼント
2025.5.9
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6