場所
目的
9641-9660 / 11940件
バリ島東岸に広がる白砂ビーチは リピーターにおすすめの「裏バリ」
バリ島の東海岸のチャンディダサは、初めてのバリ島ならば、正直、オススメはしません。やはりクタやスミニャック、ヌサドゥア、ジンバランなどの南部ビーチリゾートや…
2015.4.18
四天王寺聖霊会舞楽大法要 ~兼好法師も愛した浪速の舞楽~
大阪市南部に位置する天王寺区。ビルが立ち並ぶ都会の真ん中に奇跡のように現れる大伽藍があります。およそ1400年前に聖徳太子によって創建された四天王寺です。 …
20年かかってもまだ完成しない ミャンマーのド派手な巨大寝釈迦像
敬虔な仏教国であるミャンマーには多くの寝釈迦像がある。なかでも有名なのが、ウィンセントーヤと呼ばれる寝釈迦像だ。そのサイズは全長183メートルもあり、世界最…
2015.4.17
イエメン発祥の豪快な肉定食に驚き! ドバイで体感する中近東の食文化
アラブ首長国連邦(UAE)を構成する首長国のひとつであり、ゴージャス感たっぷりの都市として、世界の旅行者を魅了するドバイ。近未来的な世界観に圧倒されるこの国…
ナポレオンやヒトラーも訪れた豪邸に ヴェネツィア貴族の趣味を垣間見る
ヴェネツィア郊を流れるブレンタ川の沿岸は「リヴィエラ・デル・ブレンタ」と呼ばれ、18世紀に造られた瀟洒な邸宅が立ち並んでいる。なかでも有名なのが、ストラとい…
2015.4.16
パリッ&ふわっ! がたまらない 進化するベトナム風サンドイッチ
米麺フォーにならぶベトナムのソウルフードといえばバインミー。バゲットに肉やパテ、なますや香草をはさみ、ベトナムの醤油をふりかけたベトナム風サンドイッチです。…
アフリカの湖に住む子連れの魚が 危機を察した時に取る驚きの行動とは
マラウイ湖は、アフリカ大陸で3番目に大きな湖。長さ560キロ、幅は最長で75キロ、面積は四国の1.5倍にも達する。あまりにも大きく、タンザニアとモザンビーク…
2015.4.15
あの胃腸薬の名前の由来となった レマン湖畔にたたずむ神秘的な城
レマン湖の東端に位置するシヨン城は、スイスで最も有名な城。世界各国から年間約35万人もの見学者が訪れる、この国きっての観光地でもある。 湖に突き出た岩場に立…
2015.4.14
あのロクシタンの総本山も訪問! 陽光あふれる南仏プロヴァンスへ
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
第二次大戦の惨禍から見事に蘇った ポーランドの街をトラムが走る
ポーランド西部に位置するポズナンは、968年から1038年にかけて、ポーランド最初の首都として栄えた都市。その後、首都機能はクラクフ、そしてワルシャワへと移…
2015.4.13
鬼才アレキサンダー・マックイーンの回顧展はまさにファン垂涎の充実度!
英国を代表するファッション・デザイナー、アレキサンダー・マックイーンが40歳の若さでこの世を去ってから早くも5年。独創的な発想のデザインに誰もが注目したマッ…
アジア大会開会式で聖火を灯すべく 急ピッチで建設された高層タワー
カタールの首都ドーハには、個性的なデザインの高層建築が林立する。そのひとつが、高さ約300メートルのアスパイアタワーだ。 2006年に開催されたアジア競技大…
2015.4.12
シドニーのオペラハウスを彷彿とさせるカナリア諸島の独創的な音楽堂
大西洋に浮かぶ、スペイン領カナリア諸島のテネリフェ島。自然豊かなこの島でひときわ目立っているのが、アウディトリオ・デ・テネリフェ。コンサートホールとして使わ…
2015.4.11
きらめくライトブルーの海が心打つ バハマで4泊6日の濃縮ヴァカンス!
フロリダの南東約80キロ、空路にして約45分のカリブ海に浮かぶ、大小700あまりの島々からなるバハマ。1492年、コロンブスが発見した時、島々が浅瀬に囲まれ…
廃墟と化していたドイツの古城を 名門家の末裔たる皇太子が再建
標高約855メートルの山頂にたたずむホーエンツォレルン城は、ノイシュヴァンシュタイン城、ハイデルベルク城と並ぶ、ドイツ3大名城のひとつ。プロイセン国王やドイ…
2015.4.10
中近東諸国の美味めぐり ドバイで各国の郷土料理を堪能
「マンダリン オリエンタル」を拠点に バンコクの川と夜をクルーズ!
チャオプラヤ川の河畔に位置するマンダリン オリエンタル バンコク、その立地はリバークルーズのエクスカーションにもってこい。ホテルの船着き場からロングテールボ…
絶滅が危惧されるベンガル虎も暮らす インド北西部の広大な自然公園
インドで最も自然保護が進んでいる場所のひとつが、この公園だ。広大なエリア内には、広葉樹の森や高原、湖が点在。ご覧のサンバーと呼ばれる鹿をはじめ、ベンガル虎や…
2015.4.9
バルセロナの穴場アートスポットには バスルームでおなじみの“あのマーク”が!
今回は、バルセロナ市民にもあまり知られていない、穴場のアートスポット「ロカ・バルセロナ・ギャラリー(Roca Barcelona Gallery)」をご紹介…
ブルガリアの首都ソフィアの象徴は 金箔が施されたドームを頂く大聖堂
ブルガリアの首都ソフィアのシンボルといえば、この建物。世界最大級の正教会の建物であり、この国で最も美しい聖堂ともいわれている。 特徴は、金箔が施されたドーム…
2015.4.8
SHARE
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
2025.7.17
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
「パンはいっぱいあるのに、なぜアンパンマンはあんパンなのですか」やなせたかしさんが子供たちの問いに答えた“納得の理由”
2025.7.16
“事故物件”の夏が来た! 芸人・松原タニシの新著とSnow Man渡辺翔太が主演する映画の奇妙な符号
6時間前
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
「ロシアでは毎日舞台に立つのが基本」世界屈指のバレエダンサー永久メイが感じたロシアと日本でのバレエ生活の“違い”
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
7月18日の月が教えてくれるヒント 仕事を一気に片付ける
2025.7.18
【心理テスト】苦手なタイプ 真夏のデートをするなら?
5時間前
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6