場所
目的
9621-9640 / 11940件
アンコールワットを見たその後は 名門ホテルのスパでわがまま三昧
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
2015.4.28
ニュージーランドの波打ち際に並ぶ エイリアンの卵のような球体の正体は
海岸のいたるところに転がる、まん丸の岩。不自然なまでの球体は、まるでエイリアンの卵か斬新なオブジェのよう。だが、これらは自然に造られたものだ。 なぜ、岩がこ…
2015.4.27
先住民族サーミが暮らす極北の地 ラップランドの幻想的な絶景とは
ラップランドは北緯66度33分以北の北極圏で、フィンランド、ノルウェー、スウェーデン、ロシアの4カ国にまたがる広大なエリアを指す。欧州唯一にして最古の先住民…
街角には地動説に基づく15世紀の時計も チェコの歴史と名門時計メーカー
チェコ共和国の首都プラハの旧市街広場には、チェコ人が誇りに思う天文時計があります。この時計はチェコ語で「orloj(オルロイ)」と呼ばれ、1410年にカダン…
世界最北の首都にあるのどかな湖は 市民と野鳥の憩いのパラダイス
アイスランドの首都レイキャヴィクの中心部にあるチョルトニン湖は、市民の憩いの場。湖沿いには遊歩道も整備され、人気の散歩コースになっている。 ここは野鳥がやっ…
2015.4.26
エルメスによる“発想の実験室” 「petit h」が4年ぶりに日本で開催
独創的で遊び心あふれるオブジェが生まれる、エルメスの“発想の実験室”「petit h(プティ アッシュ)」のコレクションが、4年ぶりに日本に再上陸。2015…
ビートルズの故郷に聳える大聖堂が 斬新な姿で生まれた意外な理由とは?
外観からは想像もつかないが、この建物は、ローマ・カトリック教会の大聖堂だ。斬新な外観もさることながら、円形になっているフロアを青いステンドグラス越しの光と照…
2015.4.25
「海中スパ」で世界に驚きを与えた モルディブの斬新すぎるリゾート
インド洋のモルディブは、一周歩いて回れるような島が1190も集まった国です。モルディブのリゾートの特徴は、ひとつの島を丸ごとリゾートにした1島1リゾート。そ…
香港名物ヴィクトリア湾の絶景を スターフェリーの船上から堪能する
香港を語るうえで欠かせないのが、香港島と九龍半島の間にあるヴィクトリア湾。湾から香港島のオフィス街を一望するご覧のような光景は、たびたび、ガイドブックやパン…
2015.4.24
世界中の“いいもの”が集まるドバイは 楽しさいっぱいのお買い物天国
アラブ首長国連邦(UAE)を構成する首長国のひとつであり、ゴージャス感たっぷりの都市として、世界の旅行者を魅了するドバイ。近未来的な世界観に圧倒されるこの国…
シンガポールの真っ白なアーチ橋は 地元の人々に愛される散歩コース
シンガポール川に架かるアンダーソン橋は、1910年築。隣にあるカベナ橋だけでは増え続ける交通量に対処できなくなったため、その解決策として建設された。橋の名前…
2015.4.23
航空便は欠航、全島で外出禁止!! バリ島の元旦「ニュピ」のリゾートライフ
バリ島の伝統的な暦・サカ暦の元日にあたる、年に一度の静寂の日「ニュピ」。エコフレンドリーな日としても世界的に注目を集め始めています。前夜は地下の神が魔物や悪…
完成までに457年もの歳月を要した フランスの古都ナントの大聖堂
フランス北西部のロワール川河口付近にあり、かつてブルターニュ公国の中心地として栄えたナント。街にはいくつもの教会があるが、なかでも美しいといわれているのが、…
2015.4.22
竹富島と軽井沢の「星のや」滞在で 身体の内側からきれいに変わる!
星野リゾートが手がける「星のや」といえば、CREA世代が憧れるラグジュアリーリゾートのブランド。 各施設においては、この春もその地元でしか体験しえないとって…
ドイツを代表する名城が擁する 巨大ワイン樽の驚くべき容量とは?
ドイツ南西部の街ハイデルベルクは、歴史ある大学と城で知られる古都。この街で一番有名なものといえば、ハイデルベルク城。14世紀初頭に、神聖ローマ帝国の諸侯のひ…
2015.4.21
香港の緑豊かなトレッキングコースは 摩天楼の都心から車でわずか30分!
エジプトのナイル河畔に立つ巨像が 紀元前に観光客を集めた意外な理由
ルクソールのナイル川沿岸にある2体の像は、古代エジプト第18王朝の第9代の王、アメンホテプ3世が、紀元前14世紀に自らの姿をかたどって造らせたもの。もともと…
2015.4.20
トナカイと暮らす先住民の聖域では 夏は白夜、冬はオーロラが見られる
スウェーデンとノルウェー、フィンランド、ロシアにまたがっているラップランド。このうち、世界遺産に登録されているのが、スウェーデン北部のラポニア地域だ。 ラポ…
2015.4.19
ロシアを代表するバレエの殿堂の 舞台裏に潜んだ恐るべき闇とは?
バレエ団と管弦楽団を有するバレエの殿堂、ボリショイ劇場。いわずとしれた、ロシアを代表する歌劇場だ。 その歴史は古く、1776年に、検察官で演劇愛好家のピョー…
2015.4.18
大自然のエネルギーに満ちた南国の地 高知の“パワーフード”をめぐる旅
羽田空港から南へ約1時間半の空の旅、四国の南端に位置する高知県。太平洋と四国山地に囲まれたこの地は、豊かな自然が育む山海の幸の宝庫で、「日本一」を誇る食材も…
SHARE
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
2025.7.17
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
「パンはいっぱいあるのに、なぜアンパンマンはあんパンなのですか」やなせたかしさんが子供たちの問いに答えた“納得の理由”
2025.7.16
“事故物件”の夏が来た! 芸人・松原タニシの新著とSnow Man渡辺翔太が主演する映画の奇妙な符号
7時間前
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
「ロシアでは毎日舞台に立つのが基本」世界屈指のバレエダンサー永久メイが感じたロシアと日本でのバレエ生活の“違い”
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
2025.7.1
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
2025.6.30
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
7月19日の月が教えてくれるヒント ストレスフリーに過ごす
5分前
【心理テスト】苦手なタイプ 真夏のデートをするなら?
6時間前
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
2025.7.18
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6