場所
目的
二つの顔をもつ女こそエロティック
何不自由ないはずの貞淑な良家の妻が自ら進んで娼婦の館を訪ね、昼間だけの娼婦となる。ジョセフ・ケッセル原作。「女の人にまったく反対の二つの顔があることがミステリ…
2011/08/20
タイタニックのカップルが再び共演
(’08米)監サム・メンデス/出レオナルド・ディカプリオ高度成長期の1950年代のアメリカ。何不自由ないはずの理想の夫婦が次第にすれ違い、埋められない溝ができ…
子供心にも直感的に美しいと感動
外交官の夫の赴任でバンコクに行ったエマニエル夫人が性に目覚めていく。「小学生のころ深夜番組で偶然に観てしまったのだけれど、なんてきれいなんだろう、ワクワクする…
愛と音楽の喜びがすべてを救う
(’04スウェーデン)監ケイ・ポラック/出ミカエル・ニュクビスト/天才指揮者・ダニエルは、隠居した故郷の村で音楽の歓びを分かち合い、閉塞的だった人々に愛と勇気…
ロマンポルノの名作中の名作
トラックの運転手が一人の女と出会う。いつの間にか彼の部屋に住みついてしまう女。彼女は自分のことを何も語らずに、ただ関係を続けていく。「最初からこれでもかこれで…
「不倫」の一言で片付けられない大恋愛
婚約者のいる豊は謎の美女・沓子とタイ・バンコクで出会い互いに惹かれあい逢瀬を重ね、別れから25年後に劇的な再会を果たす。「キレイな恋愛しか経験したことのない人…
嗅覚にも訴える映像にゾクッ!
('06独=仏=西)監トム・ティクヴァ/出ベン・ウィショー 18世紀のパリ。孤児として育った類まれなる嗅覚をもつ青年・グルヌイユが若い女性が発する運命の香り…
「定番中の定番!」恋愛群像ラブコメディ
総勢19人の男女が織り成す恋のアンサンブル・ドラマ。「私が大好きな空港から物語が始まるところがいい。この中で一番好きなのはローラ・リニーのエピソードかな。笑い…
大人の女性を間違いなく欲情させる
1963年、ブルターニュの辺境に一人の戦争帰還兵がやってくる。よそ者扱いされながらも、彼は灯台守として働くが、友人となった先輩灯台守の妻と恋に落ちてしまう。「…
男女の強い絆が二つの時間軸で語られる
記憶を失ってしまった老女に、老いた男がひとつの物語を繰り返し語り続ける。身分違いの恋愛の行く末。「年を重ねたカップルの物語というだけで弱い。冒頭のセリフから泣…
抑圧こそが官能を目覚めさせる
戦争で下半身不随になった夫に満たされない若い妻コニーは、使用人の森番との肉体関係にのめりこんでいく。D・H・ロレンス原作の文芸物。「抑圧されたものがあってこそ…
素朴で純情な中年男の「初恋」
田舎で農場を経営する独身の中年男オロフは、女性と知り合うきっかけを作るために家政婦を募集する。現れたのは謎めいた美女。「40歳で童貞の男性が主人公。私ならちょ…
倒錯の向こうに官能が存在する
豪華客船の乗客として乗り合わせた2組のカップル。作家と名乗るアメリカ人の男が、フランス人妻との倒錯した愛をイギリス人の男に語り聞かせる。「エキセントリックな関…
女流作家の晩年までを描いた夫婦愛
英国を代表する作家で哲学家のアイリス・マードックの青春期から晩年までの40年を描いた伝記映画。ヒロインを二人の女優が演じる。「劇場から出てから、嗚咽が止まりま…
キレイなだけじゃない、人生を左右する深い愛に感動!
「キレイなだけの恋愛映画じゃ泣けませんね」と開口一番にLiLiCoさん。「最初に問題があったり、壁があってまっすぐその人を愛せなかったり……っていう要素が、…
SHARE
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
【四十路独身上京漫才師】ガクテンソク奥田修二の初エッセイは、おじさんならではの人生に役立つ名言の宝庫だった!
4時間前
THE SECOND王者、執事キャラでブレイク…「路線図覚えるのもおもろい」ベテラン芸人が語る肩ひじ張らない上京物語
手に負えなかった反抗期、最愛の弟は戦死…朝ドラ『あんぱん』のモデルになったやなせたかしの壮絶すぎる青年時代
2025.6.30
人生の選択を迫られた時、つづ井さんならどうする?「別の世界線を生きているパラレルワールドの“自分”に聞いてみて…」
2025.6.29
「アイドルグループの子から目が離せなくなって、映像を何度も巻き戻して、一時停止して…」つづ井に訪れた“推しにハマる瞬間”
【もうすぐ開催】脳科学者・中野信子さん「そもそも悩むのはなぜでしょう?」 代官山 蔦屋書店でトークイベント開催!【7月3日(木)19:00~20:30】
「いま世にいないYMOのふたりに、この演奏と歌を聴いてほしかった」テイ・トウワ、スカパラ、岡村靖幸、山口一郎…大物ミュージシャンたちが京都で名曲を奏でた理由
2025.6.27
〈七月大歌舞伎〉中村隼人が“引っ張りだこ”の理由 「べらぼうの新しい平蔵像に、親戚や演じられた方からもご指摘を…」
第24回「おそろい」
2025.6.26
『仏教コード』の三木大雲と『私が見た未来』のたつき諒が邂逅! 仏教と予知夢が示す“2025年7月”への警鐘
2025.6.21
災害は“心の準備”で乗り越えられる──三木大雲がたつき諒との対談を経て語る仏教的防災の知恵
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
6月6日発売
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
2025.6.13
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
ミシュランシェフ達に聞く、魅惑の新ポーランドキュイジーヌ
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
2025.6.11
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
22歳の若き才能がさらなる頂点を目指す。ロレックスとともに歩んできた、歴史ある大会ウィンブルドンが開幕
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
7月1日の月が教えてくれるヒント 水回りをきれいに
2025.7.1
【心理テスト】ストレス解消法 スキマバイトをするなら?
イタロ・チェスコンのマードレを1名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6