場所
目的
「明るさこそ本当の強さ きれいの秘訣です!」
多くのモデルを育てましたが、メイクや髪型じゃない。明るさこそ女性の強さで、だからきれいになるんです。辛いことや悲しいことがあるのは当たり前。気持ちを切り替え…
2011/10/03
「目の奥にいろいろな心の動きを出すこと」
きれいと感じるのは、モデルさんの表情の幅がぐんと広がった時。いろいろ体験した人や想像力豊かな人は、同じ角度から撮っても目の奥にちらちらと心の動きが出るんです…
「自分は黄みか青みか 知るだけで美人度アップ」
人は肌や瞳、唇の色で黄み系と青み系に分けられ、例えば黄みタイプにはコーラルピンクが似合い、老いもカモフラージュしますが、青みピンクをつけると疲れた印象に。 …
上品に楽しむ大人のプレッピースタイル
1 秋はストールをマフラーにチェンジして。¥73502 長さ調節が可能なのでウエストにも腰にも。¥5250/トミー ヒルフィガー(トミー ヒルフィガー ジャパ…
2011/09/29
秋の王道色はベージュ&キャメル
1 スウェード調の羊革チェーンバッグ。(H19×W21×D8.5)¥109200/J&M デヴィッドソン(八木通商)2 ジャージーワンピースもシルク素…
失敗メイクはチークのせい?
世の中の多くのチークは“発色しすぎる”と思う。口紅もアイシャドウもそうだが、“発色のいいものほど優秀”と考えるのは、そもそも違うのかもしれないと思う。昔は確…
2011/09/27
こめかみチークは必ず厚塗りに見え老けて見える
“チークはこめかみから入れるもの”。そう決めつけている人が少なくない。確かに、そういう提案は大昔からあって、今もたまに同じような表現を耳にする。だから無理も…
チークはやっぱり淡いピンクであるべきだ
ほのかなオレンジ色に染まった頰は、確かに美しい。けれども、不用意に頰(ほお)にオレンジを使うと失敗することも知っておいてほしい。なぜなら、もともとオレンジ色…
誰が言ったか? タレ目の効果
タレ目はカワイイ……イメージとしてそれ自体は間違いない。何よりもカワイイ人がタレ目であることは決して少なくないのだ。益若つばさとか優木まおみとか……。そうい…
身延山の宿坊で“プチ修行”体験はいかが?
ここ最近、宿泊施設があるお寺「宿坊」に泊まり、朝のお勤めや写経などを体験する“プチ修行”が密かなブームを呼んでいる。なかでも、日蓮宗総本山・久遠寺を擁する身…
2011/09/23
スペシャル新感覚賞 驚異のモチモチ肌
★ それでは次にリキッド&クリーム部門。といってもベスト3はすべてクリーム系でした。C というのも今まで「均一に塗りづらく厚塗りになりやすい」「時間が…
2011/09/22
30代が欲しい可愛いさ大賞 新・定番ファンデ
★ 30代のど真ん中ストライクは、シャネルのパクトだったのですよね。C ハイ! 四角いコンパクトが丸くなっただけなのに、急にテンションが上がります~。美しく変…
ごっそり一発カバー賞 崩れなさ度一番!
★ さて、みんなにはまだ少々早いかもだけど、45歳以降には、これは手放せないはずと思ったのがカバーマークのパクト。E さすがカバーマークで毛穴、ほくろ、ニキビ…
欲張り女のガールズトーク「女と占い」
恋も仕事もすべて手に入れたいクレア読者。気になる“あんなこと”や“こんなこと”について、アンケートで集まった彼女たちの理想と現実と本音を、包み隠さず紹介します…
1時間かけてキレイになれないって、おかしい?
短い人と長い人の差が約1時間にも及ぶからだ。たとえば、朝のスキンケアとメイクにかける時間を合わせて、「せいぜい2分」という人から「どうしても1時間かかってし…
2011/09/20
危険な下まぶたメイク。囲み目が奪っていくもの
“囲み目”は確かに目を強くする。理屈抜きに目を大きく見せる。目が小さいとか細いとか、目もとが地味というコンプレックスのある人にとっては、囲み目こそが人生観を変…
今あらためて、眉が危ない時代
眉ほど時代とともに様変わりしていくものもなく、極太眉が流行った80年代と、極細眉が流行った90年代では太さの差が10ミリ近くあった。顔だちまで別人に見えて当…
ナチュラルメイクと抜けた化粧は、まったく違う
なんだかんだ言って、日本でいちばん多く見かけるのは、“結局何も塗られていない化粧”である。もちろん“スッピン主義”ならそれでいい。でもそうではなくて、ちゃん…
41人の親日家が薦める「私の愛する日本」
世界のセレブリティおよび文化人41名が、自らの愛する「日本」を推薦する英文ガイドブックが登場した。 その名は『TRAVEL GUIDE TO AID JAP…
2011/09/16
生まれつきの手の形もケア次第で細くしなやかに
「指の幅は変えられません。けれども、爪を育てればピンクのお肉部分が伸びるんです。指に長さが出るだけでなく平らな爪がアーチ状に変化して、指先がほっそり見えるんで…
2011/09/15
SHARE
「パンはいっぱいあるのに、なぜアンパンマンはあんパンなのですか」やなせたかしさんが子供たちの問いに答えた“納得の理由”
2025.7.16
【栃木県】手みやげ12選 特産のいちごを使ったピクルスも!素朴で懐かしいおやつがいっぱい
2025.7.17
【群馬県】手みやげ15選 フレッシュヨーグルト、バター、チーズなどおいしい乳製品がそろっている
【モスの夏限定バーガー】ボリューム満点のガッツリ「黒毛和牛」、味噌がソースの隠し味「タコス」……モスバーガー勝負の味に舌鼓!
1時間前
「表情だけで悲しみと絶望が伝わってくる」朝ドラ『あんぱん』に説得力をもたらす神野三鈴(59)の“33年の芸歴”
2025.7.13
戦後、ひとりぼっちになったやなせたかしさん…ライオンの石像、三越ライオン像、『やさしいライオン』の3頭が運命の歯車を動かし始めた
2025.7.15
「ロシアでは毎日舞台に立つのが基本」世界屈指のバレエダンサー永久メイが感じたロシアと日本でのバレエ生活の“違い”
漫画家やなせたかしさんの「原点」とされるライオンの石像。故郷の高知県南国市の柳瀬医院跡地に放置されていたが、ナゼ“発見”されたのか?
2025.7.14
「六本木でパーティーより、太陽や土と生きる生活のほうがかっこいいじゃん」50歳で85キロだったマーク・パンサー(55)が”健康ライフ”を発信するようになった理由
2025.7.7
【大ヒットの理由】吉沢亮、横浜流星共演『国宝』 “約3時間の大作”が体験させてくれるもの
2025.6.28
成長した“ごっちゃん”登場! 漫画家・東村アキコ25周年ファンミーティングに密着【映画『かくかくしかじか』公開中】
2025.6.21
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
「父の顔に泥を...」こっちのけんとの人生を変えた「父親の還暦パーティ」でのできごと
6月6日発売
【ブシュロン】今日から永遠に、いつもそばに
2025.7.8
【ブランパン】邂逅するアール・ド・ヴィーヴルの至宝
2025.6.30
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドが生まれ、生きる
2025.7.1
《山菜のフルコース・里山の春を味わう新潟の旅》山菜はみずから収穫…「里山十帖」の献立ができるまで
2025.6.27
【雲上の楽園へ】新たな感動を創った「雲海テラス」の20年、星野リゾート トマムは夏こそが美しい
2025.6.25
【京王プラザホテル ~ 未来へ繋ぐおもてなし vol.2】半世紀を超えて愛される美味を堪能する贅沢
2025.6.20
【VAN CLEEF & ARPELS】ダイヤモンドと生きる
【夏のスイーツおすすめ5選】猛暑を乗り切る!冷凍庫にストックしたいひんやりアイス&ジェラート
【この夏行くべき天空の絶景リゾート】星野リゾート トマムの「雲海テラス」20年のストーリー
【夏にこそ行きたい絶品温泉】九州・別府と由布院、2つの「界」で “泉地巡礼” を楽しむ
ご縁を結ぶ出雲の地から大切なかたへ特別な甘酒を
2025.6.24
7月18日の月が教えてくれるヒント 仕事を一気に片付ける
2025.7.18
【心理テスト】相性が良い人 自分の部屋の変化は?
マリコールのインクレディブル イドロスモス コールを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6