場所
目的
TRIP
4981-5000 / 5017件
パリにラシーヌの2号店が待望の出店
12月発売のCREA Travellerは“パリの食”特集。私も取材に参加しています。今のパリの食シーンはドラスティックに動いていて、“食べる”ということを…
2011.11.14
お洒落なスポットが続々、ホーチミン2区が熱い!
「喧騒の街・ホーチミン市」とはよく言われるものの、静かでのんびりすごせる場所も市内には点在している。それらのスポットは憩いの場として人気で、なかでも今、次々…
2011.11.10
朝から晩までにぎわう台北の名所「雙城街」&「晴光市場」
台湾と言えば何? と質問された時、真っ先に浮かび上がるイメージは? きっとたくさんの方が、屋台と答えるでしょう。では、台北のなかに屋台が朝から晩まで営業して…
2011.11.9
「グランド ハイアット 東京」の新和モダン空間
六本木ヒルズに聳え立つラグジュアリーホテル「グランド ハイアット 東京」は、今年9月、よりパーソナルなもてなしを提供する10階のエグゼクティブラウンジ「グ…
2011.11.8
バルセロナ観光の合間にアラブ風スパはいかが?
ストレスあふれる現代社会、心身共に安らげるリラックス空間が求められるのはいずこも同じのようで、バルセロナでもここ数年、町なかで楽しめるスパが増えてきている。…
2011.11.6
18世紀シチリア貴族の館で日本文化フェス
南イタリア・シチリア州の州都パレルモにて、10月21~23日に日本フェスティバルが開催されました。その名も「La Sicilia abbraccia il …
2011.11.4
釜山国際映画祭に行ってきました! パート1
韓国最大規模の映画祭といえば、釜山国際映画祭と言っても過言ではないでしょう。毎年10月に開かれるこの映画祭は、今年で第16回を迎えました(今年は10月6日か…
2011.11.2
イタリアならではのバール文化
「イタリアにはスタバやドトールは存在しないのですか?」 そんな質問を日本から来る人によくされる。 バール文化が発達しているイタリアでは、そういったチェーン…
2011.11.1
ロンドン名門ホテルのアフタヌーンティー事情
アフタヌーンティーはイギリス人にとっても、ちょっぴりスペシャルなイベント。最近ではビジネスユースとして商談の場に使われるといった機会も多く、それだけに各ホ…
2011.10.28
ウェブとホテルの双方で楽しむOKINAWA時間
インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツは、現在、沖縄をハイライトしたウェブサイト「OKINAWA時間~ガイドブックの知らない旅へ~」を11月30日(水)…
2011.10.27
京都の秋・紅葉、穴場的見どころ&イベント
京都の秋も深まってきました。今回は、もみじ祭やライトアップなど、京都の秋情報をお届けします。10月11月の連休はやはりすごい賑わいで、紅葉シーズンもたくさん…
2011.10.26
アフロディーテの遺跡「クニドス」へ
トルコの地中海沿岸には、フェティエ、カシュ、カルカンなど、魅力的なリゾート地が点在し、ヨーロッパからの観光客に人気です。この観光ブームに乗って、新たなホテル…
2011.10.24
「ヒルトン小田原」で愛犬と過ごす充実ステイ
都心からわずか1時間の近さに位置しながら、緑あふれる7万3000坪の敷地に、全室オーシャンビューの172の客室と、温泉水仕様の11種類のスパ・プール・サウナ…
2011.10.20
アロハスタジアムで掘り出しものねらい
ハワイ好きなら誰もが知っている人気の観光スポット、アロハスタジアム・スワップミート。オプショナルツアーに組み込まれていたり、バスでのアクセスもよかったりと観…
2011.10.19
ハッピーバレーで香港競馬を満喫しよう
9月から香港競馬の新シーズンが始まった。 香港には比較的規模の小さいハッピーバレー競馬場とローカルグレードレースや国際レースも行われる大型のシャティン競馬場…
2011.10.17
パリ“夢のパティスリー”の新学期ピクニック
一昨年の9月、7区に1店舗目をオープンさせたパティスリー“パティスリー・デ・レーヴ”は、現在、パリでとても評判の高い店です。日本語に訳すと“夢のパティスリー…
2011.10.14
台湾で人気のB級グルメ第1弾「胡椒餅」
台湾ではB級グルメメニューを台湾小吃(シャオチー)と呼びます。台湾グルメを楽しむ際の必食アイテムの数々を皆さんに順次ご紹介。第一弾はお手軽ガッツリご飯として…
2011.10.12
「ホテル グランパシフィック」で女子力増強
東京を代表するアミューズメントスポット・お台場のランドマークのひとつが、ホテル グランパシフィック LE DAIBA。同ホテルでは、輝き続ける女性にエールを…
2011.10.10
イタリア式温泉で心身ともにリフレッシュ
古代ローマ時代、遡ればさらにそれ以前のエトルリア時代から温泉(テルメ)に入る習慣のあったイタリアには、日本同様、北から南まで各州に温泉地が点在している。日本…
2011.10.6
「ハイアット リージェンシー 京都」究極の眠り
ハイアット リージェンシー 京都は、心身の安らぎと究極の眠りを提案する「心身一如(Shinshin Ichinyo)パッケージ」を、地元の老舗寝具メーカー「…
2011.10.5
SHARE
【猛暑の汗&ニオイ対策】イソップの隠れベストセラーからプチプラの名品まで。シーン別最適デオドラント10選
2025.6.18
【冬野梅子】「メイクは“嫌われる顔”をつくるツール。圧を出せれば疲弊しないんです」漫画家ゆえに抱える外見の悩みとは
2025.6.17
【猛暑を乗り切る最強日傘3選!】“200本自腹で買った”傘ソムリエに聞く「遮光100%」のワナ
2025.6.11
あなたにぴったりの日傘は? 傘ソムリエ・土屋博勇喜さんが教える、ライフスタイルに合わせて猛暑を乗り切る日傘8選
「“若づくり”じゃなくて“老けづくり”」みうらじゅん&酒井順子が語る“老いるショック”との向き合い方
2025.5.23
「なんでブスに産んだんだ! と親を問い詰めた」漫画家・冬野梅子とメイクの出会い〈FSPに憧れ、マジョマジョを買い込んでいた学生時代〉
【人生相談】44歳女性「老けていく自分が嫌で仕方ない」“老けづくり”に励む67歳みうらじゅんの答えは…〈アウト老のすすめ〉
「甘やかされた子どもは好かれない」『嫌われる勇気』で知られる心理学者・アドラーのポジティブな名言
2025.6.14
「私が離婚したと思っていた人も(笑)」熱愛報道から2年で結婚→不妊治療を経て息子が誕生…沈黙を続けていた時東ぁみ(37)が明かす、妊娠するまでの4年半
2025.6.13
《今年の夏こそ、リゾート・軽井沢へ》上質なお部屋、料理、温泉がそろう“新たなホテル”で、軽井沢の魅力を堪能する“魅惑のひととき”を。
2025.5.27
浅野忠信さんの母・順子さん(74)が明かす、人生を変えた「60代の恋」 離婚、介護を経て…「一緒にいられるのは10年。楽しいことをいっぱいしようねって」
2025.6.5
「ライオンに嚙みつかれたシマウマは“恍惚”の表情を…」旭山動物園を日本一にした獣医師・小菅正夫が“死にゆく動物”を見て気づいたこと
2025.5.24
《知る人ぞ知る、横浜の新スポット》絶景の“最上階ラウンジ”で「アフタヌーンティー」 約20種の焼き菓子のスイーツワゴンにうっとり…〈ベイエリアも一望〉
《“私の立ち食いそば店ベスト3”を特別公開》洗練されたお店を営む“本格派蕎麦職人”があえて「立ち食いそば」を食べ歩きまくる理由
2025.5.26
6月6日発売
梅雨も猛暑も快適におしゃれに!【高島屋】夏のプロモーション「BREEZY COMFORT」で見つける、機能美ワンピース6選
万策尽きた感じの自分の肌に「人生のバリアケア」。肌の人生相談、一問一答
ジェーン・スー「堀井美香さんはたんぱく質を積極的に摂ろうとしない! 焼肉屋でもお肉を2枚くらいしか食べません!」
《ご褒美スイーツ5選》スイーツ好きの女性5人が厳選! 自宅に「冷凍スイーツ」があると、梅雨の時期でも帰宅が楽しくなる
2025.6.1
カルティエのダイヤモンドが語る「時の旅」 辻村 深月
2025.6.6
ロレックスの世界観が輝く、西日本最大級のフラッグシップ ブティックがオープン
2025.6.9
ジェーン・スー&堀井美香「朝、起きた瞬間から疲れています…」30~40代、女性読者のお悩みに回答!
「地球を救うために今アクションを」環境保護写真家が伝える、海の美しさを守る未来
6月19日の月が教えてくれるヒント 実りのない人間関係には決着を
3時間前
【心理テスト】金銭感覚チェック お守りにしたい写真は?
9時間前
NAIAの能登ヒバ バスソルトを3名様にプレゼント
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30
CREA2025年冬号の記事にて お詫びと訂正がございます
2024.12.6