場所
目的
TRIP
3721-3740 / 5094件
港町神戸が誇る美しきベイエリア メリケンパークの命名の由来とは?
美しい港町、神戸を象徴する風景といえば、メリケンパークの夜景。街のランドマークでもある神戸ポートタワーをはじめ、神戸海洋博物館やホテルオークラ神戸などがライ…
2015.4.6
「工場萌え」女子にはたまらない メタリックに輝く英国の石油精製所
空に向かって屹立する長い煙突と、機械のメタリックな輝き。まるで巨大なアート作品にも見えるが、ここは現役で稼働中の石油精製所。スコットランド中部の東岸、北海に…
2015.4.5
ミャンマー屈指の美を誇る仏塔と 満月が織り成す至高のマリアージュ
大小さまざまな仏教遺跡が点在する、ミャンマー中央部の街バガン。ここはカンボジアのアンコール・ワット、インドネシアのボロブドゥールと並び、世界3大仏教遺跡のひ…
2015.4.4
世界3大パワースポットのひとつ ハワイ島のビーチで聖なる気を感じる
ハワイ諸島の中で最も若く(といっても誕生は約50万年前)、最も大きなハワイ島。通称ビッグアイランドと呼ばれるこの島は、あらゆるもののスケールがビッグです。ビ…
歴史小説に憧れたドイツの貴族が その舞台を忠実に再現して築いた城
ミュンヘンから西に200キロほどの、シュヴァーベンアルプ地方にあるこの城は、断崖絶壁に立つ美しさから、アニメやイラストのモデルにもたびたびなっている。 いか…
2015.4.3
あの超有名スパイも足跡を残した 美しい回廊を擁するカイロのモスク
イブン・トゥールーン・モスクは、エジプトの首都カイロで最古にして最大のモスク。9世紀中頃から10世紀初頭にかけてエジプトとシリアを支配した、トゥールーン朝の…
2015.4.2
オスマン・トルコ帝国に想いを馳せて トルココーヒーの文化を知る
小ぶりのカップの表面をおおうきめ細かい泡と、その下にたっぷりと注がれたこげ茶色のたおやかな液体……トルコに行くと必ず一度は飲むことになるのがトルココーヒーだ…
金閣寺にそっくりな楼閣も立つ 香港の住宅街に潜む中国式庭園
聳え立つ高層マンションを背景に、優雅なたたずまいを見せる南蓮園池。唐の時代をイメージして造られたこの庭園は、九龍の住宅街のなかにある。 敷地内には、自然の草…
2015.4.1
イタリア初の「JWマリオット」が ベニスのとっておきの場所にオープン
イタリアのベニス湾に浮かぶ小さな島、ローゼ島にこの春、新しいホテルがオープンした。イタリア初のJWマリオットホテルとなる、「JWマリオット・ベニス・リゾート…
煙あふれるマラケシュの広場は モロッコの混沌とした文化の交差点
モロッコを代表する都市マラケシュの旧市街にあるジャマ・エル・フナ広場は、毎夜、屋台や大道芸人で大いににぎわう。2011年にはこの空間そのものが、ユネスコの無…
2015.3.31
身体の不調もすべてお見通し! アーユルヴェーダの天才医師に会った
世界を旅する女性トラベルライターが、これまでデジカメのメモリーの奥に眠らせたままだった小ネタをお蔵出しするのがこのコラム。敏腕の4人が、週替わりで登板します…
カトマンズの風に揺れる5色の旗は どんなご利益をもたらしてくれる?
ネパールの首都カトマンズにある、高さ約36メートルのボダナートは、ネパール最大のチベット仏教のストゥーパ(仏塔)だ。ここは世界のチベット仏教の中心地であり、…
2015.3.30
バンコクの繁栄を支える母なる大河 チャオプラヤー川は水上交通の要
タイ中央部を縦断する全長約365キロのチャオプラヤー川。タイを代表するこの川は、この国最大の水源であり、交通の要路でもある。 川を縦横無尽に行き交うのは、水…
2015.3.29
「陸のハロン湾」と賞賛される 北ベトナムの名勝を堪能する川下り
タムコックは、ベトナムの北部にある景勝地。山間を川が穏やかに蛇行し、その両側に石灰質の奇岩がそそり立つ景観は、まるで水墨画のよう。大小3000もの島々が点在…
2015.3.28
コーヒーブームに沸くハワイで 行列が絶えないマノアのカフェ
お土産用の袋入りコナコーヒーやフレーバーコーヒーはたくさんあるのに、美味しいコーヒーを飲ませてくれる本格的なコーヒーショップが実は少なかったハワイのコーヒー…
「海を泳ぐゾウ」に一目会いたくて アンダマン海に浮かぶインドの島へ
ハブロック島を知ったのは、インド人の旅行ジャーナリストから「行くべき!」と強力リコメンドされたのがきっかけ。 圧倒的に美しいビーチが広がり、海を泳ぐゾウと一…
巨大な岩を十字架形に掘り下げた エチオピアの古都に立つ岩窟教会
エチオピアの北部にあるラリベラの街には、エルサレムにあるものを模した建物や、聖書に出てくる地名が多い。これは、1187年にエルサレムがイスラム教徒に占領され…
2015.3.27
シルクロードの拠点として栄えた おとぎ話の舞台のようなトルコの街
トルコの首都アンカラから北に200キロ。サフランボルは、人口わずか約4万7000人の小さな街だ。14~17世紀にシルクロードの商業都市として栄えていたこの街…
2015.3.26
ルネッサンス芸術に彩られた町 フィレンツェを一望できるレストラン
ルネッサンス芸術が生まれた花の都、フィレンツェ。華やかな芸術に彩られたこの町は、町自体が世界遺産に登録されています。その美しい町をまるで自分のもののように眺…
サンフランシスコの夏の風物詩は 濃厚な霧の中に浮かぶ天空の橋
昔も今も、サンフランシスコのシンボルといえば、ゴールデンゲートブリッジ。サンフランシスコ湾と太平洋が接続するゴールデンゲート海峡に架かる、全長2737メート…
2015.3.25
SHARE
【日韓オーディション番組経験者】IZ*ONE出身の矢吹奈子(24)が語る“あの頃”と新たな挑戦
2025.9.16
「テレビで見たままで逆に親近感が」元アイドル 矢吹奈子(24)が撮影現場で感動した「大人気現役アイドル」とは【ドラマ「君がトクベツ」】
「痩せにくい40代で15キロ減」に成功した医学博士のシンプルなダイエット法&39種類のダイエットの中で「やってよかったもの」3つ
2025.9.9
「70代になると色々とガタが来る」人生の終わりを意識した三浦友和が明かした“夢”とは?
2025.9.11
「傷口が何度も開いたり、てんやわんや」だったが…荻上チキが語る“パイプカットに踏み切った理由”
松田聖子が「30代はオバサン」に革命を起こして約30年。今、美容ジャーナリスト齋藤薫が「全く新しい年代を生きてほしい」世代とは?<人生100年時代>
“母にならなかった人生”…伝説の美容ジャーナリストが一度だけ後悔したとき、「吉永小百合の宣言」に共感した理由
軍国主義者だった男が時代に取り残されて…三浦友和(73)が挑む「人生で最も難しい役」戦後80年に託す思い
彼女の実家を訪ねると…物置に隠されていた「おぞましいモノ」がもたらした”厄災と因果”
2025.8.15
「その日のうちに、別れたいと申し出ました」作家・金原ひとみが「最も許せなかった元夫の言動」とは
2025.8.30
《主人公は池田エライザ、新たな時代設定》改変は評判を落としがちだが…令和版『舟を編む』が「これしかない」と思えた納得のワケ
2025.8.19
9月5日発売
効かせたいところに「狙い撃ち」矢田亜希子さんが選ぶ、“ひとつ先”のスキンケア
2025.9.12
重炭酸入浴剤「OFFROM」で、いつもより長めの入浴を楽しむ。ゆったりとろけるご自愛スパ
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol.3】心ときめく古都サンタフェ。大人が憧れる優雅なひととき
2025.8.22
【女性限定ひとり旅】9名様限定!岩手県久慈に佇む美肌の秘湯、全9部屋の「新山根温泉 べっぴんの湯」がクラブツーリズムのひとり旅に初登場!
2025.8.29
【お芋と栗の秋スイーツ5選】旬を迎える素材を使ったお菓子でほっこりおうちカフェ
2025.9.1
生理前の私にもう振り回されない! ココロとカラダの不調に「命の母ホワイト」という選択肢を知っていますか?
【広告企画】 第一生命・江藤綾香さんが描くキャリアと資産形成の未来
【避暑地の記憶とともに憩う、松本隆さんの夏休み】夏鹿、すっぽん、とうもろこし。「星のや軽井沢」で愉しむ山里の滋味と、極上の眠りを誘う癒しの滞在
2025.8.23
心揺さぶる山ホテル「LUCY」が尾瀬に誕生!新しい旅の形を提案する、星野リゾートの新ブランドとしてスタート
【俳優・山田杏奈がネストローブをまとう】徳島の風が肌に触れる、“心地よさの源泉”を巡る旅
【ルート66 誕生100周年 伝説のハイウェイを旅する vol. 4】サンタフェで過ごす贅沢な休日。非日常のリゾートライフ
【CREA×新潟県】2泊3日のスペシャル美食ツアー開催! 佐渡の恵みと新潟の美酒に酔いしれるガストロノミーの旅へ【参加者募集中】
2025.9.6
【広告企画】ライフステージの変化に伴う、私らしい働き方
2025.9.5
9月17日の月が教えてくれるヒント 美しい思い出、切ない記憶を呼び覚ます
1時間前
【心理テスト】信頼できる友人 似合わないと思うものは?
2025.9.14
チャコットのグラスヴェールクッションファンデーション:521ナチュラルベージュを3名様にプレゼント
CREA2025年秋号の記事にてお詫びと訂正がございます
2025.9.10
『CREA』2025年春号(通常版)に関するお詫びと修正版PHOTO CARD送付のご案内
2025.3.13
「CREAかわいいニャングランプリ2025」個人情報に関するお詫びとご報告
2024.12.30