施設のメインとなるI棟。 地面は工場時代のデザインのまま。施設の奥にはいくつもの展示スペースがあります。 たくさんのガラス窓が備わる広々とした空間。 I棟入り口すぐのスペース。インフォメーションカウンターとカフェバーがあります。 さらに奥には、展示・販売スペースが広がっています。製作者たちの生の声を聴きながら買い物できるのがうれしい。 南港駅の目の前にあるので、アクセスが便利。 一般のホテルと比べると窓が小さめですが、これは倉庫の時のデザインを継承しているため。 ロビーフロア。建物を支えている丸い円柱は倉庫当時のもの。 客室は全部で6タイプ。最大4人まで利用できる客室もあり、グループ旅行にも最適です。 大理石造りの階段。ホテル全体をギャラリーとしても利用していて、壁などに作品が飾られたりしています。 レストランはアルコール類が豊富。お酒とともに食事をお楽しみください。 歴史を感じさせるプレートも現存。 ここが台湾だということを忘れてしまいそうな、昭和の日本を思わせる外観。 店内には所狭しと懐かしさを感じるアイテムが並んでいます。 テーブル奥のスペースにもたくさんのグッズが。見ているだけでも楽しい空間。 注文はカウンターで。各種ケーキは指差し注文できます。 自熬草苺SODA(苺ソーダ)150元。 布丁百匯(プリンアラモード)190元。 迪化街にできた、昭和レトロな雰囲気のショップ。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 2025.11.12 「ふたりの距離感が夜中に飲むホットミルクのように柔らかく沁みます」マンガ編集者・山内菜緒子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売