真っ赤な車体が印象的な、台北市内を巡る2階建て観光バスについて以前記事で紹介しましたが、2021年の年末には黒いスタイリッシュなバスの中で食事が楽しめる「台北レストランバス」が運行を開始しました。
アフタヌーンティーとディナーの2つのコースがあるのですが、今回はアフタヌーンティーを体験。その様子をご紹介します。
台北レストランバスとは? 基本情報や乗り方をご紹介

台北レストランバスは、有名ホテルとコラボした期間限定のメニューを提供しており、現在は第6弾となる「グランドハイアット台北」とのコラボ企画を行っています。

台北レストランバス基本情報
料金 アフタヌーンティー 1,000元/1人、ディナー 1,800元/1人
運行時間 アフタヌーンティー14:00発、ディナー17:00発または19:30発(所要約1時間30分)
※料金や運行時間などは変更となる可能性がありますので、予約前にご確認ください。
定休日 月曜
予約方法 インターネット予約(3日前までに要予約)。
※予約はワンシートごとなので、2人もしくは4人単位となります。
注意 車内にお手洗いはありませんので、出発前に済ませましょう。
乗車日当日は集合場所に、運行10分前くらいには着くようにしましょう。係員が予約確認を行ってから乗車。案内された座席に着席します。


座席は2人用、4人用の2種類。シートベルトはもちろんのこと、テーブルには滑り止めが施され、グラスの配置などにも気が配られているなど、至るところに安全への配慮が窺えます。


台湾レストランバスのスタッフから説明のアナウンスが行われ、いざ出発です!
2023.05.06(土)
文・撮影=矢作晃之