カフェラテ 480円。ラテアートにほっこり。 カウンターとテーブルあわせて8席の店内。奥にはコーヒーに関する本を集めたコーナーも。 さりげないインテリアからもコーヒーへのこだわりが伝わってくる。 黒川恵太さん[マネージャー]。 コーヒー 400円は、「クラシック」時代と同じブレンド豆を使用している。お代わりは200円で注文することができる。 地下一階に店があり、一歩足を踏み入れると秘密基地のような空間が広がる。味のある調度品の中には、「クラシック」のマスターが自作したものもあるという。 檜山真紀子さん[店主]。 まさに“萌え断”なフレッシュ・フルーツサンド 700円とドリップコーヒー 600円。 「月世界旅行記」 1,500円/200g(左)と時間に関する「新説ブレンド」 1,400円/200g(右)。SF小説が好きだという彰一さんならではのセンスが光るネーミング。 小山彰一さん[店主・焙煎士]。 日替わりカレー2種盛り 900円と足立小台にある「ブリュッケ」のコーヒー 400円。カレーにはホールスパイスを使用。 『坂口安吾全集01』など、店内の古書はすべて狩野さんがセレクトしている。 狩野 俊さん[店主]。 店の奥にある焙煎機からは、コーヒー豆のいい香りが。 秤をはじめ、年季の入った貴重な道具が並ぶ。 スペシャリティーリキッドコーヒー 918円など、オリジナル商品も豊富。 中澤由香さん(左)/中澤恒平さん(右)[三代目店主]。
「CREA夜ふかしマンガ大賞2025」選考委員アンケート 2025.11.12 「ふたりの距離感が夜中に飲むホットミルクのように柔らかく沁みます」マンガ編集者・山内菜緒子さんの“いま人に薦めたい愛読マンガ”
片づけられない女のためのこんどこそ! 片づける技術 私はこうして「汚部屋」から脱出した! 読めば必ず部屋がきれいになると話題のコミックエッセイがふりがな付きの令和バージョンに! 2025年11月6日発売
エブリシング・ヒストリーと地政学マネーが生み出す文明の「破壊と創造」 先行きの見えない激動の時代、歴史に立脚したマネーリテラシーが新しい知の羅針盤となる。経済✕地政学の歴史知が未来を照らし出す! 2025年10月23日発売