助演男優賞が獲れる面白バイプレイヤーになりたい

――RUIさんとTAIKIさんは、初めてのお芝居の現場だったかと思います。

 だからこそ、3人一緒に楽しみながら演じることにしました。僕も少し余裕が出てきて、ジョニーもヨウジも変なキャラではあるのですが、“方向性”は違っているので、その違いをハッキリ出してみたつもりです。具体的にいうと、ジョニーは「静」で、ヨウジは「動」のキャラだと思ったので、このドラマでは意識的にいろんなアクションでの表現にチャレンジしました。

――俳優としての今後の目標や展望、憧れの俳優像について教えてください。

 僕は、ムロツヨシさんや佐藤二朗さん、阿部サダヲさんのお芝居が大好きで、いつも惹き込まれてしまいます。コミカルで面白いキャラクターから、シリアスな役柄まで、演技の幅広さに憧れます。ジャンルにとらわれずいろんな作品に挑戦して、将来的に、映画賞で“助演男優賞”を獲れるような存在になりたいです。もちろん、また主演もやりたいっていう気持ちはありますけど(笑)。

 あと、子どもの頃に夢を抱くきっかけとなった「コドモ警察」の福田雄一監督とご一緒するのも、叶えたい目標のひとつですね。

» 【続きを読む】【デビュー決定】STARGLOW・KANON(19)「グループに入るイメージができなかった」影響を受けたSKY-HIの言葉とは【映画初主演】

衣装クレジット

トップス62,700円/コモンスウェーデン、パンツ77,000円/フェン・チェン・ワン(ともに、KOH'S LICK CURRO) その他スタイリスト私物

日穏(かのん)

2006年4月3日生まれ、福岡県出身。2022年にBMSG主催のオーディション「MISSIONx2」に参加し、セクシーな低音ボイスと表現力が評価され所属が決定。2本作で映画初出演にして主演に抜擢されるほか、FODオリジナルドラマ「ゲート・オン・ザ・ホライズン~GOTH~」ではBMSGのルイ、タイキとトリプル主演。BMSG主催のオーディション「THE LAST PIECE」を経て、ボーイズグループ「STARGLOW」メンバーとしてデビューが決まっている。

映画『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』

気の強い今カノ・熱子ちゃん(松田実桜)を怒らせたり、バタコさん(加藤綾乃)ら、スカッシュ部のクセ強部員と語り合い、引きこもり生活中の幼なじみ・神楽(一ノ瀬瑠菜)に会ったりと、日々マイペースな放課後を送る、少し変わった高校生の代々木ジョニー(日隠)。そんななか、スカッシュ部が熱血新人部員・デコ(吉井しえる)の影響で練習するようになり、古本屋でバイトする出雲さん(今森茉耶)と惹かれ合うなど、彼の日常は少しずつ変化。やがて、スカッシュ部の団体戦の日が近づいてくる。
https://www.yojoni.com/
2025年10月24日(金)より、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー
(C)「代々木ジョニーの憂鬱な放課後」製作委員会