【界 伊東】湯上がり花見
●昼と夜、まるで表情の異なる花々を楽しむ
界 伊東は、全館源泉かけ流しの美肌の湯と、伊豆地方の豊かな海の幸が堪能できる温泉旅館。温暖な気候に恵まれることから1年を通じて花を楽しむことができ、特に4月から6月にかけては、ツツジ、フジ、アジサイなど色とりどりの花に囲まれながらの庭園散策を楽しめる。
伊豆ならではの季節の花と季節の移ろいを体感してもらいたいという思いから、界 伊東では昼夜で異なるスタイルの花見を楽しむ企画を用意している。
まず、部屋には界 伊東オリジナルの「花のしおり」が用意され、開催期間中に時期を変えて約22種類が咲く花をしおりと照らし合わせながら楽しむことができる。和紙を使ってオリジナルの提灯を作るクラフト体験では、消しゴムはんこ作家の津久井智子氏による伊豆の植物をモチーフにした作品で、自分だけの提灯をデザインする。
そして夜、庭園には消しゴムはんこの作品で彩られた「花暦行灯」が灯り、息を呑むような幻想的な光景が広がる。夜風を感じながら、生花とともに行灯に描かれた四季折々の花を愛でたい。

