皆さん、Aloha~! 気がつけばもう2月。2025年もズンズンと進んでいて気持ちばかりが急いております。
昨年、11月後半から12月後半までの1カ月、久しぶりのハワイへ出かけてまいりました。2023年同様、円が弱い、ハワイの物価も高い、などいろいろありますが、旅の楽しみは食べることと、買い物! 円が弱かろうが、旅に出てしまったんですもの、気にしていては楽しみが半減するというもの。それよりは、好きだった、欲しかったものが安くなっていたらラッキー! と思ったほうが楽しい、という目線で、あれこれ買い物してきました。
ところで皆さん、ワイキキではどこに買い物に行かれますか? 私は以前からワイキキでなんとなくお店を見てまわるのは、なぜだかホテル「ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート & スパ」(以下、ハイアット リージェンシー ワイキキ)に入っているお店というのが多かったんです。最近は、大好きだった「アーバン アウトフィッターズ」がクローズということでしょんぼりしましたが、それでも好きな感じのものがまとまっているこのエリアで、今回も時間ができるとひとりぶらついてきました。そんなときに発見したあれこれを3回にわたってお届けします。
“ちゃんとした”ビーチサンダルを買いに行く
夏はビーチサンダル、冬はブーツ。いつの頃からか、足元はほぼそればかりの私は、海に行くとなってから「そういえばビーチサンダルを持っていなかったな」と気づく人もいると知り、驚きました。同じく、ハワイに行くとなってからビーチサンダルを買おうと思う人も少なくないようで。旅の予定が冬の場合は特に、ハワイに行って買えばいいかと思っている人も多いとか。確かに、それには納得。冬場に日本でビーチサンダルを探すのはさすがに大変だもの!
ロングスドラッグスのオリジナルのビーチサンダルが安かった頃は、皆こぞって現地で買う! でしたが、それも今や10ドル近くするものになってしまい、昔のようにそう易々と買うものでもなくなり、どうせ買うならいいものを、という方向にもなってきているような気がしております。
2023年12月にハイアット ジェンシー ワイキキの1Fにオープンした「ハワイアナス」は、ちゃんとしたビーチサンダルが欲しいという人にピッタリ。履き心地もつくりもちゃんとしているビーチサンダル専門のブランドです。ご存じの方も多いと思いますが、そもそも「ハワイアナス」というブランドは、ブラジル人がハワイに憧れて作ったビーチサンダルだそうで、ポルトガル語で“ハワイの”とか“ハワイの人々”という意味があるそうです。
日本でもワールドカップのときに、鼻緒の部分にブラジルの国旗が付いたバージョンなんかもよく見かけました。その後もさまざまなリミテッドエディションが出ては人気になっていましたよね。
こちらのハワイのお店では、ドルチェ&ガッバーナのリミテッドや、ここでしか買えないハワイらしいカラーのもの、アメリカのみのクリスタルコレクションなどもあるそう。
- date
- writer
- staff
- 文・写真=赤澤かおり
- category
