パンダの食べ残しをゾウにあげていたことも
かつてはパンダが食べ残した竹をゾウにあげていましたが、今はゾウにも新鮮な竹をあげています。それでは、パンダが食べ残した大量の竹は、どうしているのでしょう。上野動物園によると、東京湾の埋め立て用の資材などとして使われているそうです。厳しいチェックを経たパンダ用の竹なら、埋め立てにも安心して使えます。
竹のほか、リンゴやニンジンも調整係が用意します。「パンダ団子」は、飼料室で材料を粉にして、飼育係が蒸して作ります。上野動物園にいるパンダはパンダ団子が大好きなので、トレーニングへの誘導にパンダ団子を活用することもあります。
このように調整係の仕事は飼育の土台を支えています。
 
 
» パンダの糞をすべて集める理由とは? パンダにまつわる仕事#2

パンダワールド We love PANDA
定価 1,650円(税込)
大和書房
» この書籍を購入する(Amazonへリンク)
 
- date
- writer
- staff
- 文・撮影=中川美帆
- category
 
               
             
             
             
            

 
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
                    
                   
               
               
               
               
                



 
                 
                 
                 
                 
                 
                