台湾で大人気の文鳥占い(鳥卦)に、東洋の占星術「十二太歳宮理論」に基づく干支の運勢を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル占い。全体運、仕事運、財運をお届け!
巳(へび)年
11月20日(木)~12月19日(金)の全体運・仕事運

心の中に迷いが生じやすいとき。特に、選択肢が複数ある場面では、どれか一つを選ぶことができず、決断を先延ばしにしてしまいそう。はたまた、2つのことを同時にやろうとして、どっちつかずになる……という場合も。迷ったときは、できるだけ多くの判断材料を集めたうえで、信頼できる人の意見を仰いでみましょう。そして、あれもこれもと欲張らず、一点集中で取り組むようにしてください。
また、できないこと、もう無理だと思ったときには、正直に「これ以上はできません」と伝えること。さもないと、あなたからの報告を待っている人に迷惑をかけることに。特に仕事の場面では、早めの申告が肝要です。
最も避けるべきは、うやむやにしたり、誤魔化したりすること。決断できないときは、周囲にアドバイスを求める。できないことはできないと申し出る。今ある信頼関係を失わないよう、誠実な言動を心がけたいひと月です。
仕事面では、集中と持続が鍵となるとき。複数の案件や責任を抱えることとなり、注意力が分散してミスが生じやすい模様。周囲の期待に応えようとする気持ちはわかりますが、無理は禁物。優先順位を決めて、ひとつずつ集中して取り組んでいくようにしてください。
また、前述したように、判断に迷い、回答を先送りにしてしまう事態も生じやすいとき。タイムリミットが迫っている案件など、関係者に迷惑がかかる状況ならば、ひとりで抱え込まず、上司や先輩などにアドバイスを求めてください。感情に流されやすいときでもあるので、冷静になれないときや限界を感じたときは、早めに申告をして、チームや周囲の力を借り、全体の損失を抑えるようにしましょう。
※台湾の占いは旧暦が基本。旧暦と西暦で干支が変わる人もいますが、ここでは西暦での干支でみられるように占っています。
