トップシェフの味を家庭へ! 食卓を“ハレの日”に変えるコラボレーション
国内の人気レストランのシェフたちとのコラボ商品も見逃せません。一流レストランの本格的な味わいを手軽に楽しめるよう開発された調味料やレトルト商品が、いつもの食卓をちょっと特別なものにしてくれます。
そのコラボの一つとして誕生した「CHEF'S CONDIMENTS(シェフズ コンディメント)」は、シェフたちの味をそのまま瓶に閉じ込めた調味料ライン。
イタリアンレストラン「TACUBO」の田窪大祐シェフとつくったバーニャカウダは、野菜用(にんにくの食感を残したタイプ)と肉用(バターを加えた濃厚タイプ)の2種。アンチョビとオリーブ油の旨みを生かしたコク深い味わいが魅力です。
中華料理店「REI Chinese Restaurant」の高島泰弘シェフとのコラボによって誕生したのは、料理の幅が広がる4種の「醤(ジャン)」。それぞれ食感や香りにこだわった万能調味料は、単品はもちろん、組み合わせても楽しめます。
“シェフメイド”の味わいを再現したプレミアムレトルト
通常のレトルトシリーズとは一線を画す、プレミアムラインも登場。精肉や熟成のプロフェッショナルと手を組み、火入れの直前までレストランと同じ工程で仕上げることで高い再現性を実現。この“シェフメイド”の味には、きっと誰もが驚くはずです。
北海道「ELEZO」と開発した「蝦夷鹿ブラックベリーカレー」(2,376円)をはじめ、「ふくどめ小牧場」の幸福豚ケイジャンプルドポークカレー(1,728円)、「京中式」の黒毛和牛熟成肉ブラックキャラメルカレー(1,728円)など、どれも贅沢な味わいでギフトにもぴったり。
和食材コーナーはフラッグシップストアとして最大級の品揃えに!
日本各地から集めた和食材のラインナップもさらに充実。醤油・砂糖・塩・酢・味噌といった基本の「さしすせそ」をはじめ、雑穀やうどん、そばなどの食材、ごはんのお供や炊き込みご飯の素までがずらり。フラッグシップストアとして最大面積・品数を誇る和食材コーナーへと進化しました。
300年以上の歴史を持つ和歌山・御坊の醤油蔵「堀河屋野村」や、明治36年創業の京都の出汁屋「うね乃」など、老舗の味も並びます。
