台湾で大人気の文鳥占い(鳥卦)に、東洋の占星術「十二太歳宮理論」に基づく干支の運勢を組み合わせた、悟明老師によるオリジナル占い。全体運、仕事運、財運をお届け!
申(さる)年
10月21日(火)~11月19日(水)の全体運・仕事運

持てる能力や知識が武器になるとき。力がある人があなたの才能を見込み、「ぜひに」とわざわざ依頼に訪れる……そんなイメージの出来事が起きるひと月です。これまで積み上げてきた豊かな経験によって、提示された問題を鮮やかに解決していく申年さんが出てくることでしょう。
問題解決に際しては、リーダーとなって先頭を走るというよりは、参謀役として戦略を立て、大物を支えていくことに注力を。今しばらくは、直感ではなく、蓄積してきた知恵、冷静な判断力と先を読む力を重視した行動が功を奏します。
また、これまでに築き上げてきた人間関係やご縁が、ひとつの形になる運気も来ています。公私とも、周囲との調和を意識すると、停滞していた物事が動き出すなど、新たな展開が期待できるとき。尊敬できる人の言葉が今後の方向性を決定づけるヒントになることも。“人から学ぶ”謙虚な姿勢も忘れずに過ごすようにしてください。
仕事面では、引き立て運を強く実感するひと月となるでしょう。あなたを高く評価する人が現れ、重要なポジションに推薦されるなど、活躍の場が増える予感。「あなたでなければ!」と乞われる時期ゆえ、今から独自性や専門性を磨いておくことをおすすめします。
あなたの能力が買われる時期ではありますが、その力はチームに貢献する形で発揮するのがよさそう。今いるリーダーの右腕として、冷静に助言をする姿勢が周囲の信頼を集めます。自分の利益よりも全体の成功を優先することが、結果的にあなた自身の名声と地位を高めるものと心得て。
転職の誘いがあれば、前向きに検討を。独立に関しては、今は準備のとき。焦らず、緻密な計画を立てていきましょう。
※台湾の占いは旧暦が基本。旧暦と西暦で干支が変わる人もいますが、ここでは西暦での干支でみられるように占っています。