犬鳴峠の工事中に現れた“長電話の女”

そう言えばこの間、「お父さんが犬鳴峠の工事に携わっていた」という女性の話を聞いたんですよ。犬鳴峠は映画の題材にもなっているのでご存知の方も多いと思うのですが、ものすごく有名な心霊スポットです。その女性がお父さんに「あんな怖いところで何カ月も仕事をしていて、何もなかったの?」と聞くと――。
「心霊スポットって言っても、真夜中の工事にも入ったけど何もなかったぞ。幽霊なんているわけねぇよ」
「お父さん、霊感ゼロだもんね」
「この世でいちばん怖いのは、お化けなんかじゃない。実在の人間のほうが何をしでかすかわからねぇぶん、ずっと怖いよ」
⋯⋯と、ここまではよくある話ですが、続きがあって。
「トンネルを少し入ったところに非常用電話があるんだけどよ。夜中の3時ごろだっていうのに、髪の長い女がずっと電話してるんだよな」って。
――それはもう⋯⋯。
夜中の3時に人里離れたトンネルでずっと電話してる女なんて、いるわけないじゃないですか。たぶんお父さんは、“視てる”んですよ。でも、これまでそんな経験したことないから、「夜中にこんなところで電話なんかして、気味の悪い女だ」って(笑)。

――「幽霊であるわけがない」と思えるなら、それに越したことはないのかも知れませんね。幽霊を幽霊と思った瞬間に“あっち側”とつながってしまう、という説もありますし。
そうなんですよ。僕も22歳で「幽霊ってホントにいるんや」と思ってしまったときから、体験が一気に増えました。お陰で今があるとも言えるのですが(笑)。
僕のチャンネルは、言うなれば“サブカル風味のワイドショー”みたいなもの。怪談に限らず、例えば友人の占い師・赤井カラスさんに延々と占いの話を聞く回もあったりします。ユルいと言えばユルいんですが、だからこそ“ナニソレ”みたいな、どのジャンルともつかない変わった話も集まってくる。僕自身、それを楽しみにしているんです。
西田どらやき(にしだ・どらやき)
1987年生まれ。大阪府出身。NSC16期生。お笑いコンビ・入間国際宣言のツッコミ担当。お笑いライブを中心に活動中。怪談好きが高じて、先輩芸人である好井まさおの勧めもあり怪談YouTubeチャンネルを開設。怪談ライブにも多数出演。FM NACK5「キラスタ」の火曜MCも務める。「西田どらやきの怪研部」

芸人怪談 怖い寄席 - 全67話 13人の実話怪談アンソロジー - (ヨシモトブックス)
定価 1,800円(税込)
ワニブックス
» この書籍を購入する(Amazonへリンク)

2025.09.30(火)
文=伊藤由起
写真=佐藤 亘