トマトソースの誕生

 ナポリの功績はその後も続き、さらには「トマトソース」を開発。

 それまでパスタはチーズやバターなどをかけて食べる色のない寂しげな料理でした。しかしこの真っ赤なトマトソースを使うことにより、パスタは劇的ビフォアーアフターを遂げ、イタリア全土へ広がっていきました。

 基本的にあまり外食をしないイタリア人は、そもそも家庭料理が大好き。つまりマンマの料理。

 さらにナポリ人のマンマのトマトソースへの執着と愛は凄まじいものがあります。

 ナポリからミラノなどに働きに出ている息子に、せっせと家庭菜園で採れたトマトの瓶詰めや自家製トマトソースを何個も仕送りするマンマと、それを嬉々として受け取る息子を何度目にしたことか。

 ナポリの男を夫や彼氏に持つ女性の友人たちが「義母のトマトソースを再現するの、マジで無理」と諦める話も良く耳にします。

 以前、私のミラノに住む女友達から聞いた話ですが、ナポリ出身の夫が大事そうに隠し持っていたマンマのトマトソースの最後のひと瓶を使ってパスタを作ってくれたんだそう。それが、(残念なことに……自分が作るより)めちゃめちゃ美味くて、これはもう、いっそのこと実家に食べに帰ってもらった方がいいなと確信したんだとか。

 ナポリ男に嫁いだらトマトソースは作るな。私はそう思います。

2025.09.07(日)
文・写真=齊藤奈津子
撮影=釜谷洋史