ちょっとグルメなあの人へ。ハワイ発のミニスイーツ

 甘いもの好きなあの人には、ハワイ生まれのこだわりスイーツを。専門店やローカルブランドのアイテムなら、渡すときにひと言添えるだけで特別感がグッと増します。

 小ぶりでも満足感のある、ミニサイズの逸品をご紹介します。

◆アロハバイツ「ホームメイドジャム」ミニ 5ドル(購入場所:ディーン&デルーカ)

 カイルア発のジャム&カップケーキ専門店が手がける手作りジャム。「カラマンシーマーマレード」や「リリコイジェリー」など、ハワイらしいユニークなフレーバーが揃います。

 ヨーグルトに添えたり、パンに塗ったり。朝の時間がちょっと楽しみになるお土産です。

◆ザ・クッキーコーナー「トロピカルフルーツバー」2枚入り3.25ドル(購入場所:ザ・クッキーコーナー)

 ハイビスカス柄のパッケージがかわいい、老舗の定番クッキー。しっとりソフトなクッキーの中に、トロピカルなジャムがたっぷり入っています。

 ボックス入りできちんと感もあり、気軽なプレゼントにもぴったりです。

◆ダイヤモンドヘッド・チョコレート・カンパニー「マカダミアナッツ・クラスター」4粒入り4.25ドル(購入場所:ダイヤモンドヘッド・チョコレート・カンパニー)

 旧名「ホノルル・チョコレート・カンパニー」として親しまれてきた、ロコ御用達ブランド。素材の味をしっかり感じられるシンプルなチョコレートは、1粒ずつ丁寧にハンドディップで作られています。ミルクとダークの2種類がセットになっていて、味わいの違いも楽しめますよ。

◆ダイヤモンドヘッド・チョコレート・カンパニー「チョコレート・カバード・オレオ・クッキーズ」3枚入り4.25ドル(購入場所:ダイヤモンドヘッド・チョコレート・カンパニー)

 思わず目を疑った、オレオのチョコレートがけ! ダーク、ミルク、ホワイトの3種類入りで、見た目のインパクトも抜群。甘党の方へのウケも間違いなし。食べ比べが楽しめるセットです。

ディーン&デルーカ

https://www.deandeluca-hawaii.com

ザ・クッキーコーナー

https://www.thehawaii.jp/cookiecorner

ダイヤモンドヘッド・チョコレート・カンパニー

https://dhchocolate.com

 さて、今回も5ドル以下のハワイ土産をお届けましたが、気になるアイテムは見つかりましたか?

 贈る相手の顔を思い浮かべながらお土産を選ぶ時間は、旅を彩る楽しいひととき。思い出話と一緒に、そっと手渡せる“ひと品”になりますように。

 それではまた、マハロ!

『「新しい私」に出会う おとな女子ひとり旅は人生の宝物』

大人旅のスペシャリスト小笠原リサさんによる、初の旅エッセイ。「自分へのご褒美旅」「新しい自分に出会う旅」「リセット旅」とカテゴリー別に、世界各地の魅力やおすすめの場所、過ごし方などのヒントが、旅行地の情景やエピソードとともに綴られた一冊。

著 小笠原リサ
単行本、Kindle版(電子書籍)
定価 1,760円(税込)
KADOKAWA
» この書籍を購入する(Amazonへリンク)

小笠原リサ(おがさわら りさ)

ハワイ本の人気著者。運営するブログ「リサのLOVEハワイ」は、アメブロハワイ部門7年連続1位を経てオフィシャルへ。ハワイに関する情報を中心に、美容、ファッション、グルメ、ショッピングなど、リゾートトラベルの楽しみ方を発信。ハワイ渡航100回超え。ブログ、Isntagramの総フォロワーは13万人を超える。コロナ禍以降の最新ハワイを旅行者目線でまとめた著書「BRAND NEW HAWAII〜とびきりリアルな最新ハワイガイド〜」のほか、2024年6月20日には著者初の旅エッセイ『「新しい私」に出会う おとな女子ひとり旅は人生の宝物』が発売。
ブログ「リサのLOVEハワイ」 http://ameblo.jp/risa-celeblog/
Instagram https://instagram.com/risahawaii/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UCdHpB8GRafF82FTPlH9Mohg

Column

ハワイ賢者 リサのお気に入りリスト

年に3回ほど長期でハワイに出かけ、自分自身で体験したこと、本当にいいと思った情報だけを旅行者目線で配信する小笠原リサさん。ハワイのお気に入りの買い物・おでかけスポットリストをはじめ、今気になる「場所・コト・モノ」をセレクトして紹介。

2025.08.15(金)
文・撮影=小笠原リサ