この記事の連載
47都道府県の手みやげリスト【北海道・東北】
47都道府県の手みやげリスト【北海道】
47都道府県の手みやげリスト【青森県】
47都道府県の手みやげリスト【岩手県】
47都道府県の手みやげリスト【宮城県】
47都道府県の手みやげリスト【秋田県】
47都道府県の手みやげリスト【山形県】
47都道府県の手みやげリスト【福島県】
47都道府県の手みやげリスト【関東】
47都道府県の手みやげリスト【茨城県】
47都道府県の手みやげリスト【栃木県】
47都道府県の手みやげリスト【群馬県】
47都道府県の手みやげリスト【埼玉県】
47都道府県の手みやげリスト【千葉県】
47都道府県の手みやげリスト【東京都】
47都道府県の手みやげリスト【神奈川県】
47都道府県の手みやげリスト【中部・北陸】
47都道府県の手みやげリスト【新潟県】
47都道府県の手みやげリスト【富山県】
47都道府県の手みやげリスト【石川県】
47都道府県の手みやげリスト【福井県】
47都道府県の手みやげリスト【山梨県】
47都道府県の手みやげリスト【長野県】
47都道府県の手みやげリスト【岐阜県】
47都道府県の手みやげリスト【静岡県】
47都道府県の手みやげリスト【愛知県】
47都道府県の手みやげリスト【近畿】
47都道府県の手みやげリスト【三重県】
CREAの大好評特集『贈りものバイブル』の中でも、いちばん人気の名物企画、「47都道府県の手みやげリスト」。出身地やゆかりある土地のスイーツや特産品の数々に会話がはずんだり、懐かしんだりした方も多いのでは。
毎年、日本全国からご当地の老舗&ニューフェイスの美味を選りすぐってご紹介してきましたが、2025年のいま、パッケージを刷新しているアイテムもあり、時の流れを感じます。
そこで編集部では各店にご連絡の上、価格などのデータを最新のものにして、再掲載しました。アップデートされた「47都道府県手みやげリスト」。懐かしい品々、まだ知らなかった美味を一挙ご紹介します!
》【画像】静岡県の手みやげをすべて見る(全15品)
》【画像】中部・北陸の旨いものを総まとめ(全126品)
#22 静岡県
静岡県の手みやげ15品をご紹介!
◆丘の上のお菓子屋コンディトライミーネ「コロコロクッキーサンド」

常時8~10種類が並ぶ。サックリとしたクッキーの間に生チョコやバタークリーム、コンフィチュールをサンド。
「形、食感、味のどれをとっても完璧。手みやげと一緒に自分用も購入してしまいます」(38歳・作家)
丘の上のお菓子屋コンディトライミーネ
所在地 静岡県三島市西旭ケ丘4041-10
電話番号 055-972-8836
営業時間 10:00~14:00
定休日 不定休
https://www.konditorei-mine.jp/
※通販可(不定期、HP・SNSを要確認)
◆山梨罐詰「静岡釜揚しらす缶詰」

シラスは、駿河湾で水揚げされた新鮮なもの。適度な塩っ気、釜揚げ時のふくよかな味をそのまま缶詰にしている。
「缶詰だからと侮るなかれ。漁港近くにある有名店で食べたシラスを思い出す、見事な味わい」(25歳・ライター)
山梨罐詰
電話番号 054-369-1101(8:00~17:10 ※土・日曜、祝日を除く)
●県内の土産店、サービスエリアなどで販売。
https://www.yamanashi-kanzume.co.jp/
※通販可
◆大晃「つんつん漬」

名産品の生ワサビと伊豆の名水を使用。
「つんつんと力強く味覚を刺激し、ツーンと鼻を通り抜けていく爽快感。醬油漬けになっていて生ワサビの持ち味が色濃く発揮されています」(33歳・プログラマー)
大晃
電話番号 054-262-3527(9:00~17:30、隔週土曜~12:00 ※土・日曜、祝日を除く)
●県内一部の土産店、サービスエリアなどで販売。
https://www.daiko-ken.co.jp/tunntunn
※通販可
2025.07.24(木)
文=Five Star Corporation
撮影=釜谷洋史、平松市聖
CREA Due 2025年7月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。