【2019年2・3月号】ほっとする旅館から最新のホテルまで ひとり温泉、ひとり宿。

<目次より>​
ほっとする旅館から最新のホテルまで
ひとり温泉、ひとり宿。

また行きたくなる9つのKEYWORD
KEYWORD_1 今、ニューオープンがおもしろい!
ふふ 河口湖/SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE/箱根本箱/商店街HOTEL 講 大津百町/NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち/hotel aiaoi/ちいさな島宿 cago

KEYWORD_2 ひとりだからこそ、極上の湯へ

KEYWORD_3 この時間の、忘れられない絶景

KEYWORD_4 とことん熟睡できる宿

KEYWORD_5 ひとり歓迎、カウンターのある宿

KEYWORD_6 ひとりも楽し、満腹オーベルジュ

KEYWORD_7 静かな空間で、心も体も整う宿

KEYWORD_8 ただいま、と言いたくなる宿

KEYWORD_9 あの人のリピートひとり宿

column
「温泉地のパンがおいしい理由」
田辺千菊

「あらためて、ひとり温泉・ひとり宿」
石井宏子

「なぜ、温泉は2時間ドラマの舞台になるのか?」
大野 茂

パントビスコの「こんなひとり宿は嫌だ。」
パントビスコ

「湯けむりとともに生まれる文学がある」
草彅洋平

「同時代文化として眺めるホテルと映画」
青野賢一

「浸かれるアート?  まちなか銭湯へ行こう」
ステファニー・コロイン

「世界の果ての究極のひとり温泉へ」
ながもと みち

「動物だって、“いい湯”だなあ~。」

朝ごはんが待ち遠しいクラシックホテルへ
ホテルニューグランド/山の上ホテル/雲仙観光ホテル/東京ステーションホテル/日光金谷ホテル/奈良ホテル/蒲郡クラシックホテル/上高地帝国ホテル/軽井沢 万平ホテル

成分表を読み解こう
「自分に“効く”温泉の見つけ方」
山崎まゆみ×大村浩一郎

知るほどに泊まりたくなる
ひとり宿AtoZ

宿賢者にアンケート!
ひとりステイの楽しみ方

ひとりに優しい宿 宿泊券を39名さまにプレゼント

47都道府県 2019ひとりにいい宿108

 

<表紙>
photograph:Takako Noel
styling:Tomoko Iijima
hair:NORI(YARD)
make-up:DAKUZAKU(TRON)
model:Lila S(wizard)
fashion direction:Asako Kanno
special thaks:Maguseonsen Boukyounoyu