この記事の連載
【10月】のっけて、食べる #1
【10月】のっけて、食べる #2
【10月】のっけて、食べる #3
【10月】のっけて、食べる #4
【10月】のっけて、食べる #5
【10月】のっけて、食べる #6
【10月】のっけて、食べる #7
【10月】のっけて、食べる #8
【10月】のっけて、食べる #9
【10月】のっけて、食べる #10
【10月】のっけて、食べる #11
【10月】のっけて、食べる #12
【10月】のっけて、食べる #13
【10月】のっけて、食べる #14
【10月】のっけて、食べる #15
【10月】のっけて、食べる #16
【10月】のっけて、食べる #17
【10月】のっけて、食べる #18
【10月】のっけて、食べる #19
【10月】のっけて、食べる #20
【10月】のっけて、食べる #21
【10月】のっけて、食べる #22
【10月】のっけて、食べる #23
【10月】のっけて、食べる #24
【10月】のっけて、食べる #25
【10月】のっけて、食べる #26
【10月】のっけて、食べる #27
【10月】のっけて、食べる #28
【10月】のっけて、食べる #29
【10月】のっけて、食べる #30
【10月】のっけて、食べる #31

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、白央さん。
※本記事は、再公開したものです(初出:2022年10月25日)

連載「のっけて、食べる」が一冊の本に!
フードライターの白央篤司さんと料理研究家のしらいのりこさんが、365日毎日交代で綴ったCREA WEBの人気転載「のっけて、食べる」の書籍が発売。365種のレシピの中から厳選した98レシピを収録しました。簡単でおいしくて、ちょっとの工夫で栄養もとれて、しかも洗い物も減らせる……忙しい私たちの助けになること間違いなしの一冊です。
発売日 2024年9月11日(水)
定価 1,540円(税込)
文藝春秋
» この書籍を購入する(Amazonへリンク)
vol.103 ホタテマヨのっけパン

缶詰コーナーにはホタテの水煮缶もよく売られています。けっこう高級品なんですが、「ほぐし身」と書かれているものはわりにお手頃。マヨネーズと和えると実においしい。パンにも結構、合うんです。
■材料(1人分)
・食パン:1枚
・ホタテ水煮缶:1缶(70~80g)
・みじん切りの赤玉ねぎ:大さじ1と1/2
・マヨネーズ:大さじ1
・酢:2~3滴
・こしょう:少々
・チャービル:お好みで
■作り方
(1) 赤玉ねぎをみじん切りにする。
(2) ホタテ缶を開けて軽く水気を切り、ボウルなどに入れ、(1)、マヨネーズ、酢とよく合わせる。
(3) 食パンを好みの加減に焼いて、(2)をのせ、こしょうをふってチャービルを添える。
辛みがやさしい赤玉ねぎを使いましたが、普通の玉ねぎでもちろんいいです。酢少々を加えることで味にメリハリが付きますよ。チャービルはセルフィーユとも呼ばれるハーブで(チャービルが英語、セルフィーユは仏語)、ホタテや魚介とよく合うんです。

なんならこのぐらいのっけちゃっても全然かまわないですよ。刻んでホタテと混ぜちゃってもいいです。デザートの飾りに使われることも多いけど、独特の爽やかな香りのある、素敵なハーブなんです。料理好きのあなた、見かけたら試してみませんか?

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2024.10.25(金)
文・撮影=白央篤司
イラスト=二村大輔