都会の楽園、北欧へ
北欧と聞いて思い浮かべるものは何だろう。
オーロラ、森などの大自然や優れた北欧デザインだろうか? イメージは湧くものの、それらが人々の暮らしとどのように深く結びついているかまでは、実際に旅してみないとわからない。
訪れてみて気づくのは、北欧の人々に共通している、リラックスして人生を楽しむ姿勢だ。北欧諸国が多くの“幸福度ランキング”で上位を占めるのはなぜなのか。
日常生活からしばし抜け出して、自分なりの“都会の楽園”を探しに出かけてみてはいかが?
Oslo
オスロ/ノルウェー
世界一美味しいコーヒーに出会う
グリューネルロッカ地区にある公園。
彫刻家グスタフ・ヴィーゲランによる巨大な作品の数々がある公園。シュールな彫刻が子どもたちの遊び場。
フィヨルドやオーロラ目当てにノルウェーを訪れる人は多い。フィヨルドの奥に位置する首都オスロは、ムンクの出身地であり、街の至るところにアートが存在している。
特筆すべきは、世界トップクラスのコーヒー文化。世界バリスタ選手権で上位を独占してきた北欧勢のなかでもリーダー的存在であり、良質な水に支えられた美味しさは、それだけでも訪れる価値がある。日本やアメリカでは絶対に巡り合えない味!
公園の全景。ヴィーゲランの彫刻作品212 点が点在。
- date
- writer
- staff
- 撮影=橋本 篤
- category
CREA 2014年4月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

