◆高戸小浜海岸

「高戸小浜海岸」は、切り立った海食崖に挟まれた2つの入り江をもつ景勝地。「日本の渚100選」のひとつで、海食崖を彩る松と広大な太平洋の景色は、まるで一幅の絵のよう。
特にすばらしいのが夜景で、月や星に照らされて浮かび上がる海岸は幻想的。人工灯が少ないため、満天の星を眺められます。
引き潮時には歩いて入り江に渡ることができ、そこにはポッカリと空いた洞窟が。ここから眺める景色は美しく、SNSスポットとして人気があります。
約8キロメートル先に鵜が生息する「鵜の岬海岸」があるためか、打ち寄せる波間で羽を休める鵜の姿を目にすることも。癒しの光景に心もほっこり。
高戸小浜海岸(たかどこはまかいがん)
所在地 茨城県高萩市高戸848-8
https://www.ibarakiguide.jp/spot.php?mode=detail&code=296
◆あけのひまわりフェスティバル

市の四大祭りのひとつ「あけのひまわりフェスティバル」。約4ヘクタールの畑に約100万本のひまわりが咲き誇ります。
ひまわりは地元農家の人たちにより、休耕田を利用して植えられたもの。品種は、ゴッホの「ひまわり」を彷彿とさせる「八重ひまわり」をメインとする3種類。名峰・筑波山をバックに見渡す限り広がるひまわり畑は圧巻です。
また、期間中には会場内のひまわりを持ち帰ることができる「切花園」や音楽ステージ、飲食店ブース、ひまわりグッズの販売ブースなども開設され、会場は県内外から訪れた大勢の客で賑わいます。
開催日:2025年8月30日(土)、31日(日)
あけのひまわりフェスティバル
開催地 茨城県筑西市倉持地区(明野学校給食センター南東周辺)
https://www.chikuseikanko.jp/index.php?code=18
2024.08.06(火)
文=CREA編集部