だるい、力が出ない、疲れやすい、朝起きられない、イライラする、めまいがする、むくむ、物忘れが激しい……。それすべて、鉄分不足が原因かもしれません。婦人科医も「月経のある女性のほとんどが鉄不足と言っても過言ではない」と言うほど、今や日本女性の国民病ともなっている鉄欠乏性貧血。鉄不足の何が問題なのか、放っておくとどうなるのか、また鉄分が足りているとどうカラダが楽になるのか――今年2月に発売し話題を呼んでいる『体と心をラクにする 鉄分貯金』より、実生活にすぐに取り入れられる対策をご紹介します。ダル重なカラダからそろそろ卒業しませんか?【前篇】を読む)(【後篇】を読む


イタリアン風 カツオのたたき

 トマトの酸味、玉ねぎのスッキリとした辛みでさっぱりと! 鉄量1.7ミリグラムを摂取できるレシピ。

●材料(2人分)

・カツオのたたき…160g
・トマト…中玉1/2個(100g)
・玉ねぎ…1/4個(50g)

【★】
・オリーブオイル…大さじ1
・ポン酢…大さじ1
・おろしにんにく…小さじ1/2

●作り方

(1)トマトは1センチ角に切る。

(2)玉ねぎは粗めのみじん切りにし、塩ひとつまみ(分量外)を加え混ぜる。水分が出てきたら、キッチンペーパーで水気を絞る。

(3)(1)、(2)、★の調味料を混ぜ合わせ、カツオのたたきの上にのせる。

次のページ ピリ辛マグロユッケ