この記事の連載

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
きょうの当番は、しらいさん。
vol.200 焼鳥のっけ海苔弁当

フライパン焼鳥、手軽でよくやるのですが、今日は海苔弁にしました。焼鳥×海苔×ごはんの組み合わせ、最高です。このタレの配合は照り焼きの基本ですので、覚えておくと非常に重宝します。
鶏肉は一種類でもいいし、色んな部位を混ぜてもいい。きょうはもも、レバー、砂肝の連合軍です。粉山椒をたっぷりかけていただきましょう。
在宅ワークですけど、たまにお弁当箱につめると気分転換にいいですね。
■材料(1人分)
・鶏肉(もも肉、レバー、砂肝など):150g
・長ねぎ:1/2本
・粉山椒:たっぷり
A
・醤油、酒、みりん:各大さじ1/2
・米油:大さじ1/2
・海苔(全形):1/2枚
・ごはん:好きなだけ
■作り方
(1) レバーは流水で洗い、食べやすい大きさに切る。砂肝も一口大に切る。鶏もも肉とともに、塩少々でもむ。
(2) フライパンに油を入れて中火で熱し、鶏肉を入れて2分ほど炒める。続けて、長ねぎを入れてさらに2分ほど炒め、Aをまわしかけて照りがでたら火を止める。
(3) ごはんに海苔をちぎってのせる、(2)をのせ、粉山椒をたっぷりかける。

Column
のっけて、食べる
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。
2023.01.30(月)
文・撮影=しらいのりこ
イラスト=二村大輔