この記事の連載
ブルームカレンダー 2月1日
ブルームカレンダー 2月2日
ブルームカレンダー 2月3日
ブルームカレンダー 2月4日
ブルームカレンダー 2月5日
ブルームカレンダー 2月6日
ブルームカレンダー 2月7日
ブルームカレンダー 2月8日
ブルームカレンダー 2月9日
ブルームカレンダー 2月10日
ブルームカレンダー 2月11日
ブルームカレンダー 2月12日
ブルームカレンダー 2月13日
ブルームカレンダー 2月14日
ブルームカレンダー 2月15日
ブルームカレンダー 2月17日
ブルームカレンダー 2月18日
ブルームカレンダー 2月19日
ブルームカレンダー 2月20日
ブルームカレンダー 2月21日
ブルームカレンダー 2月22日
ブルームカレンダー 2月23日
ブルームカレンダー 2月24日
ブルームカレンダー 2月25日
ブルームカレンダー 2月26日
ブルームカレンダー 2月27日
ブルームカレンダー 2月28日
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/a/f/-/img_af9071ccfe985d738b5d8afef502995a173029.jpg)
2月5日の花は「ジンチョウゲ」
松任谷由実さんの歌「春よ、来い」のなかで、「いとし面影の沈丁花」と歌われているジンチョウゲ。
その後には「溢るる涙の蕾からひとつひとつ香り始める」と続きます。
歌詞にあるように日本でも古くから香りを楽しむ花として重宝されてきました。
中国原産で、室町時代ごろにはすでに栽培が始まっていたと言われます。
およそ600年もの間、日本人に春を届けてきたジンチョウゲの香りは、90年代にメロディーがつけられて美しい歌に生まれ変わりました。
この時期にはたまに切り花としてジンチョウゲが並ぶことがあります。
花屋さんで見かけたらラッキーですのでぜひ手に取ってみてください。
庭木を育てている方は選定したものを切り花として部屋に飾ってみるのもいいでしょう。柔和な白い陶器にゆったりと。
【ジンチョウゲの花言葉】永遠、不滅、歓楽、甘美な思い出、自然美
【ジンチョウゲが誕生花の人】1月16日、2月23日、3月15日、3月21日、12月15日生まれ
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/-/img_9f9777e55fbb0b85db03f317b01e80f872822.jpg)
佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
2022.02.05(土)
文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌