この記事の連載
ブルームカレンダー 2月1日
ブルームカレンダー 2月2日
ブルームカレンダー 2月3日
ブルームカレンダー 2月4日
ブルームカレンダー 2月5日
ブルームカレンダー 2月6日
ブルームカレンダー 2月7日
ブルームカレンダー 2月8日
ブルームカレンダー 2月9日
ブルームカレンダー 2月10日
ブルームカレンダー 2月11日
ブルームカレンダー 2月12日
ブルームカレンダー 2月13日
ブルームカレンダー 2月14日
ブルームカレンダー 2月15日
ブルームカレンダー 2月17日
ブルームカレンダー 2月18日
ブルームカレンダー 2月19日
ブルームカレンダー 2月20日
ブルームカレンダー 2月21日
ブルームカレンダー 2月22日
ブルームカレンダー 2月23日
ブルームカレンダー 2月24日
ブルームカレンダー 2月25日
ブルームカレンダー 2月26日
ブルームカレンダー 2月27日
ブルームカレンダー 2月28日
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/-/img_dbd19b0c0a066d40cbb2b37441e225a5100911.jpg)
2月4日の花は「ポピー」
オブラートのように薄く透明感のある花びらを持つポピー。
ひらりひらりと1枚ずつ花びらを落としていく姿はとても情緒的です。「エモい」といった言葉の方がぴったりかもしれません。
つぼみの状態で花屋さんに入荷され、オレンジ・赤・黄・白など、ビタミンカラーの花を咲かせるポピーですが、何色の花になるかは、つぼみが開いてみないとわかりません。
もし決まった色のポピーが欲しい場合は、花が咲いているものを買うしかありませんが、開いた花は数日で散り始めてしまうので、つぼみの状態のものを買うのがおすすめです。
うつむき加減の毛むくじゃらのつぼみを眺めながら、何色の花が咲くのかを楽しみにしている時間はとても贅沢なものです。
ポップなデザインの缶詰を利用すればワクワク感も倍増します。
【ポピーの花言葉】慰め、七色の恋、陽気で優しい、気高い精神、思いやり
【ポピーが誕生花の人】1月23日、2月20日、2月24日、3月2日、7月3日生まれ
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!
![](https://crea.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/-/img_9f9777e55fbb0b85db03f317b01e80f872822.jpg)
佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。
![](https://crea.ismcdn.jp/common/images/blank.gif)
Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
2022.02.04(金)
文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌