フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。今日は、花を飾ってみませんか?

2月2日の花は「ムスカリ」
小さなブドウの実のような花をいくつもつけるムスカリ。別名はブドウヒヤシンス、もしくはグレープヒヤシンスとも呼ばれます。
とってもおいしそうに見えますが食べることはできません。
名前はギリシャ語のムスク(じゃ香)からきており、爽やかな香りを持つ品種も存在します。
原産地は主に地中海沿岸で、約5万年前のイラクの遺跡から人骨とともにムスカリが供えられていた痕跡が見つかり、人類最古の埋葬花とも言われています。
そんな人類と深いつながりをもつムスカリは、寒さに強く、お手入れいらずの球根植物で春の公園や庭の花壇を彩ってきましたが、最近では切り花として花屋さんにも並び人気を呼んでいます。
花屋さんでは、球根が付いているものと付いていないものと、両方並びます。
球根がついているとコロコロとして可愛らしい印象に、ついていないとスラリとクールな印象になりますので、シチュエーションによって選ぶとよいでしょう。
【ムスカリの花言葉】通じ合う心、憂鬱、気品、寛大な愛、黙っていても通じる私の心
【ムスカリが誕生花の人】2月21日、2月26日、3月5日、4月22日、4月28日生まれ
#CREAの公式YouTubeチャンネルで、花イラストのメイキング動画を随時公開中!

佐藤俊輔(さとう しゅんすけ)
フラワーデザイナー。大手百貨店退社後、花の世界へ。2014年モナコ国際親善作品展国内選考会で特別賞を受賞。'17年「女性自身」(光文社)、’19年日本最大級の花材通販「はなどんやアソシエ」にて季節のアレンジメントを連載。’20年から、CREA WEBにて「Playful Flower Life!」連載中。

Column
今日、花を飾るなら。
ブルームカレンダー
フラワーデザイナーの佐藤俊輔さんが一日一花、暮らしが華やぎ、活力をもらえるおすすめの花をナビゲート。花にまつわるトピックスや飾り方などもあわせて紹介します。今日は、花を飾ってみませんか?
- date
- writer
- staff
- 文=佐藤俊輔
イラスト=佐藤弘昌 - category